「ラーメンどんぶり,カレー皿2つずつ調達せよ。」
との指令を受けました。
何のことはない、ホームセンターまでひとっ走りすれば購入できますが・・・。
日本有数の陶磁器の街、瀬戸をひかえる愛知県民としては、是非本場まで行って手に入れたいものです。
ということで一般道で一時間半かけて瀬戸市へやってきました。
9月になりましたが、依然猛暑日が続いていること、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fd/ae4f4d6e74ac9bdf826ad08515a6dafc.jpg)
割れ物を運ぶことにより、今回はデミオで出掛けました。
(と、バイクに乗らないことを言い訳してしまいます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/b57cc82d13407924c87cc35cdebd2bf4.jpg)
とりあえず、買い物は後にして、まずは街歩き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4b/70e75d1b6dde34c97ae4c6a3809a6334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/b2e5a9b7d320b06bd2a355e778f811f6.jpg)
昭和感が残る商店街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/30/e06d6a41761d55c67c7d628e2c636aca.jpg)
御多分に洩れず、シャッターを降ろしたままも多いのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/560a253f00d3a9372ef26cd40dbbd43a.jpg)
理髪店前に大きな将棋駒
「SOUTA」って彫られています。
そうです。瀬戸は将棋の藤井翔太七冠の出身地です。
この商店街は対局があるたびにローカルニュースで紹介されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/17/7773ea06f2cc1332e348f6d11da61e4b.jpg)
との指令を受けました。
何のことはない、ホームセンターまでひとっ走りすれば購入できますが・・・。
日本有数の陶磁器の街、瀬戸をひかえる愛知県民としては、是非本場まで行って手に入れたいものです。
ということで一般道で一時間半かけて瀬戸市へやってきました。
9月になりましたが、依然猛暑日が続いていること、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fd/ae4f4d6e74ac9bdf826ad08515a6dafc.jpg)
割れ物を運ぶことにより、今回はデミオで出掛けました。
(と、バイクに乗らないことを言い訳してしまいます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/b57cc82d13407924c87cc35cdebd2bf4.jpg)
とりあえず、買い物は後にして、まずは街歩き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4b/70e75d1b6dde34c97ae4c6a3809a6334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/b2e5a9b7d320b06bd2a355e778f811f6.jpg)
昭和感が残る商店街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/30/e06d6a41761d55c67c7d628e2c636aca.jpg)
御多分に洩れず、シャッターを降ろしたままも多いのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/560a253f00d3a9372ef26cd40dbbd43a.jpg)
理髪店前に大きな将棋駒
「SOUTA」って彫られています。
そうです。瀬戸は将棋の藤井翔太七冠の出身地です。
この商店街は対局があるたびにローカルニュースで紹介されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/17/7773ea06f2cc1332e348f6d11da61e4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/40/5ab3e120de6df953f67ec8d1ce051b21.jpg)
重ねて述べますが、この日もとても暑く、商店街を歩いているのは外国人グループ1組だけでした。
それどころか他の通りもほとんど人は見当たりません。
駅近くには人がいましたが、すぐに建物内に入ってしまいます。
だから、しばらく観光するつもりでしたが、倒れる前に、さっさと昼食をとって買い物して帰ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b7/d0521bbf8d2664c16bda2fb687d3e5dd.jpg)
手っ取り早いところで、尾張瀬戸駅隣の商業ビルに入ってみました。
ここでも藤井七冠祭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/82/c7c4494206b4f1f4d1fb2fb7bd4a010d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/82/c7c4494206b4f1f4d1fb2fb7bd4a010d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/80/651501894e4125d50c2772f8d1400ca6.jpg)
喫茶 スマイル
所在地: 愛知県瀬戸市栄町45 パルティせと 1F
営業時間: 07:30~17:00
定休日: 月曜(祝祭日を除く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/c1d6b058a46c08eb7002fd9f73644d77.jpg)
もちろん、藤井君推し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/393f47de0ff21d763f0f0c577423cb50.jpg)
本日のランチは2種類
もちろん、瀬戸焼きそば定食を選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/43/e11e8df96611faaa8c4a41790c11f39e.jpg)
愛知県民は味噌煮込みでご飯を食べますので、焼きそば定食に対しても何の違和感もありません。
瀬戸焼きそばの麺は細く、硬めです。
醤油につけた豚肉をいれるとともに、この醤油に甘みをつけて味付けにしています。
もちろんお皿は将棋の駒とかたどった瀬戸焼
さて、食事を済ませたところで買い物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b7/4c7c5d3bcbcfab0da0fb63e6c5b106db.jpg)
この川沿いの通りに瀬戸焼の販売店が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/35bcf05854feeec34ce6e1fbe5545960.jpg)
まず、ラーメンどんぶり
手にするとずいぶん重さが違います。
とりあえず、いままで使っていたものと似たデザインのものを選びました。
そしてカレー皿
我が家では船形の皿を使っており、同じ形が重ねやすくてよいのですが・・・
以前来たときは、これがなかなか見つかりませんでした。
ところが今回はすんなりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c4/25af0c490595a8386daf9a57da11503d.jpg)
それも何種類も置いてありました。
所在地: 愛知県瀬戸市栄町45 パルティせと 1F
営業時間: 07:30~17:00
定休日: 月曜(祝祭日を除く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/c1d6b058a46c08eb7002fd9f73644d77.jpg)
もちろん、藤井君推し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/393f47de0ff21d763f0f0c577423cb50.jpg)
本日のランチは2種類
もちろん、瀬戸焼きそば定食を選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/43/e11e8df96611faaa8c4a41790c11f39e.jpg)
愛知県民は味噌煮込みでご飯を食べますので、焼きそば定食に対しても何の違和感もありません。
瀬戸焼きそばの麺は細く、硬めです。
醤油につけた豚肉をいれるとともに、この醤油に甘みをつけて味付けにしています。
もちろんお皿は将棋の駒とかたどった瀬戸焼
さて、食事を済ませたところで買い物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b7/4c7c5d3bcbcfab0da0fb63e6c5b106db.jpg)
この川沿いの通りに瀬戸焼の販売店が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/35bcf05854feeec34ce6e1fbe5545960.jpg)
まず、ラーメンどんぶり
手にするとずいぶん重さが違います。
とりあえず、いままで使っていたものと似たデザインのものを選びました。
そしてカレー皿
我が家では船形の皿を使っており、同じ形が重ねやすくてよいのですが・・・
以前来たときは、これがなかなか見つかりませんでした。
ところが今回はすんなりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c4/25af0c490595a8386daf9a57da11503d.jpg)
それも何種類も置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/c07b665d58fa3f384a15a8b7a109a2ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/37/3296ba61e69782166823525a08225469.jpg)
はやりなんでしょうか。
これでミッションコンプリート
それにしても暑い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b0/54ac80ddbd4c30b14c0becc2571b6379.jpg)
来週は、せともの祭です。
少しは暑さが和らぐのでしょうか。
これでミッションコンプリート
それにしても暑い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b0/54ac80ddbd4c30b14c0becc2571b6379.jpg)
来週は、せともの祭です。
少しは暑さが和らぐのでしょうか。
しっかり地域振興に一役かってますねぇ~
しかし・・・将棋の駒の皿に山盛りの焼きそばにどんぶりご飯・・・このあたりは大阪風www
瀬戸出身というのは東海地方では有名な話ですが、ここまで推しているとは思いませんでした。
愛知の喫茶店で焼きそば定食はふつうに提供されています。なお、名古屋の焼きそばは上に目玉焼きがトッピングされていることが多いです。