30年ほど前、叔父が肺がんで亡くなりました。
見つかったときは、すでに手遅れの状態でした。
毎年、職場の検診を受けていたのになぜという疑問に対し、
癌ができたのが心臓の裏側で、発見できなかったのだろうとの説明がありました。
その一件があったことと、コロナ禍の今、呼吸内科が今後たいへんな状況になることも予想されたので、すぐに再検査を受診することにしました。
人間ドックを受けた総合病院は、初診の予約はできません。
しかし、評判が良いことや消化器内科ですでにお世話になっているので、ここで診てもらうことにしました。
呼吸器内科の受付では、問診票を渡され、書くようにいわれました。
既往歴や現在飲んでいる薬、飲酒・喫煙についてと答えた後、「同居している家族」という欄がありました。
「なんじゃこりゃ?」と思いながらも、「4人」と書くにはスペースが大きかったので「母・妻・長男」と記入しました。
その下には「一番信頼できる家族は誰ですか」という項目があり、さらに「どこまで告知されるのを希望しますか」と続いて、気分が落ち込んでしまいました。
消化器内科の問診にはそんなのなかったぞ!
1時間ほど待ったのち、診察を受けました。
「このあたり(肺の絵の上部を指しながら)に、何かかげらしいものがあるみたいですね。」「診察室前の椅子の座って待っていて下さい。CTのご案内をしますから。」
と先生
「今から、検査するのですか?」と私
「そうですよ。検査の後、結果も今日わかります。」と先生
消化器内科の場合、初診は胃カメラやCT検査の予約を取るだけで終わります。
そして、別の日に検査を受け、さらに数日後に結果を聞きに来ることになります。
ですから、たとえ「特に問題ありません」ということでも3回は病院に通わなければいけません。
それに比べ、呼吸器内科のスピーディーなこと。
放射線撮影室に移動し、しばらく待っていると名前が呼ばれ、CT検査室に入室しました。若いレントゲン技師は「お待たせいたしました。混んでいて申し訳ありません。」と彼の責任でもないのに誤ってくれました。
「いやぁ、年末だから老人がつじつまあわせできているんですよ。」と言ってきました。気が滅入っているので、軽薄ぐらいのほうがこっちも気が楽というものです。
CT検査は数分間寝ているだけで済みました。
ふたたび、呼吸内科待合室に移動し、結果発表を待ちました。
1時間ほどだけどこれが長かったです。
「精密検査が必要だろうか?精密検査って何するんだろうか?」
「放射線治療を受けなあかんかな?」
「継続観察ってことになるのかな?」
「そういえば、ときどき咳き込むことがあったな。でも、あれは喉の調子が悪かったはず・・・」
「別に以上はありませんでしたというのが一番なんだけど」
ととりとめなく考えていました。
すると、職場からメールが入りました。
「寿司届いたよ。どうする?」
忘年会ができない代わりに、出前寿司を取ることになっていたのでした。
「まだ、かかりそう。残しておいて。」と返事したところ、
「了解。でも、若手が食べちゃうかも?」とのことでした。
なんか、寿司なんてどうでも良くなっていましたから、食べられても怒らなかったと思います。
いよいよ受付番号がよばれて、診察室に入りました。
デスクの前にはCTの映像が映し出されています。
パンダの目のまわりのように2つの大きな黒いものが肺であることは素人目にもわかります。
「う~ん」と言いながら先生が操作すると、画像が上の方に移動したり下の方に戻ったりします。
真っ黒な肺の中に白い小さな粒が見えました。
「これが癌か?」何て思ってしまします。
しかし、先生は「何も問題ありませんね。気管支の細かい部分も鮮明に写っていますし・・・。会計を済ませて帰って下さい。」と、
どうやら、白い粒々は気管支の待ったんだったみたいです。
ほっとしました。
半日つぶれてしまいましたが、安心して寿司の待っている職場に復帰できることができました。
見つかったときは、すでに手遅れの状態でした。
毎年、職場の検診を受けていたのになぜという疑問に対し、
癌ができたのが心臓の裏側で、発見できなかったのだろうとの説明がありました。
その一件があったことと、コロナ禍の今、呼吸内科が今後たいへんな状況になることも予想されたので、すぐに再検査を受診することにしました。
人間ドックを受けた総合病院は、初診の予約はできません。
しかし、評判が良いことや消化器内科ですでにお世話になっているので、ここで診てもらうことにしました。
呼吸器内科の受付では、問診票を渡され、書くようにいわれました。
既往歴や現在飲んでいる薬、飲酒・喫煙についてと答えた後、「同居している家族」という欄がありました。
「なんじゃこりゃ?」と思いながらも、「4人」と書くにはスペースが大きかったので「母・妻・長男」と記入しました。
その下には「一番信頼できる家族は誰ですか」という項目があり、さらに「どこまで告知されるのを希望しますか」と続いて、気分が落ち込んでしまいました。
消化器内科の問診にはそんなのなかったぞ!
1時間ほど待ったのち、診察を受けました。
「このあたり(肺の絵の上部を指しながら)に、何かかげらしいものがあるみたいですね。」「診察室前の椅子の座って待っていて下さい。CTのご案内をしますから。」
と先生
「今から、検査するのですか?」と私
「そうですよ。検査の後、結果も今日わかります。」と先生
消化器内科の場合、初診は胃カメラやCT検査の予約を取るだけで終わります。
そして、別の日に検査を受け、さらに数日後に結果を聞きに来ることになります。
ですから、たとえ「特に問題ありません」ということでも3回は病院に通わなければいけません。
それに比べ、呼吸器内科のスピーディーなこと。
放射線撮影室に移動し、しばらく待っていると名前が呼ばれ、CT検査室に入室しました。若いレントゲン技師は「お待たせいたしました。混んでいて申し訳ありません。」と彼の責任でもないのに誤ってくれました。
「いやぁ、年末だから老人がつじつまあわせできているんですよ。」と言ってきました。気が滅入っているので、軽薄ぐらいのほうがこっちも気が楽というものです。
CT検査は数分間寝ているだけで済みました。
ふたたび、呼吸内科待合室に移動し、結果発表を待ちました。
1時間ほどだけどこれが長かったです。
「精密検査が必要だろうか?精密検査って何するんだろうか?」
「放射線治療を受けなあかんかな?」
「継続観察ってことになるのかな?」
「そういえば、ときどき咳き込むことがあったな。でも、あれは喉の調子が悪かったはず・・・」
「別に以上はありませんでしたというのが一番なんだけど」
ととりとめなく考えていました。
すると、職場からメールが入りました。
「寿司届いたよ。どうする?」
忘年会ができない代わりに、出前寿司を取ることになっていたのでした。
「まだ、かかりそう。残しておいて。」と返事したところ、
「了解。でも、若手が食べちゃうかも?」とのことでした。
なんか、寿司なんてどうでも良くなっていましたから、食べられても怒らなかったと思います。
いよいよ受付番号がよばれて、診察室に入りました。
デスクの前にはCTの映像が映し出されています。
パンダの目のまわりのように2つの大きな黒いものが肺であることは素人目にもわかります。
「う~ん」と言いながら先生が操作すると、画像が上の方に移動したり下の方に戻ったりします。
真っ黒な肺の中に白い小さな粒が見えました。
「これが癌か?」何て思ってしまします。
しかし、先生は「何も問題ありませんね。気管支の細かい部分も鮮明に写っていますし・・・。会計を済ませて帰って下さい。」と、
どうやら、白い粒々は気管支の待ったんだったみたいです。
ほっとしました。
半日つぶれてしまいましたが、安心して寿司の待っている職場に復帰できることができました。
ヨカッタですね♪
なるほど・・・食事制限とかしなくてよいから呼吸器系は即断なんですね・・・
結果を心配する時間が短くて精神衛生上は多少マシかもですが・・・病院は嫌なものですねぇ~
ただ、高血圧・高脂血症・高尿酸値症などなど、まだまだ気をつけなければいけないところがいっぱいあります。今年は現状維持で満足していましたが、来年は少しでも数値が良くなることを目標にしたいと思っています。