橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

FAZEを見る

2009-06-14 | バイク

ホンダの新型コンパクト250ccスクーターの情報がすこしずつ明らかになってきました。
フォーサイトよりもコンパクトでダッシュ力を重視したコンセプトらしいです。
公式サイトも作られていました。
http://www.honda.co.jp/FAZE/

ただ、このサイト、FLASHによるブロックくずしゲームをクリアしないと画像が見られません。
ブロック崩しは昔おった篠塚・・・じゃなくて、昔取った杵柄ですが・・・。
PCのキーボードでは勝手がよくわからん。
何回やってもクリアできません。

そんでもって、インチキを見つけました。
プレイ中にFLASHの画面を右クリックします。
メニューの中から「戻す」を選ぶと、写真にかわります。

でも、この写真じゃよくわかりませんねぇ。

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2回 淡路サミット | トップ | サービスマニュアル・パーツ... »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういえば (橋吉)
2009-06-16 05:46:25
>くまくまさんこんにちは
タケさんへのコメントに書き忘れましたがCB400も候補の1つでした。現在販売されている400ccではもっとも完成度が高いのではないでしょうか。
しかし、随分いろいろなバイクにお乗りですね。私が所有したバイクは銀翼までは全てシングルです。借りてまたがったことあるのはツインはエルミネーター250、マルチはZ400FXくらいかな。もっともFXに乗ったころは初心者でバイクに乗せられていました。
返信する
FAZEは (くまくま)
2009-06-15 21:27:41
くまくまでございます。 FAZE、今回はパスしました、やはり遠出をメインにしたかったのと、利便性よりも音(4発に乗りたかっただけかな?)にこだわったんです。思えば4発はNC31にちょい乗りしたくらい、2発だってTDR250,CB125,CD125,CD250,位で残りはぜ~んぶ「シングル」!スーパースポーツツアラーに乗って見たかったんです~!旧型のデザイン進化形の銀翼だったら判らなかったな~。
返信する
・・・できない (橋吉)
2009-06-15 06:27:22
>空豆さんこんにちは
自分だけどんくさくてブロック崩しをクリアできないと思っていました。みなさんご苦労なさっているようでひとあんしん?
返信する
理想は (橋吉)
2009-06-15 06:01:40
>ムックさんこんにちは
ムックランドみました。FSOC会員はFAZEへの関心は当然高いですよね。理想的にはフォーサイトのタイヤ径を大きくして欲しい。13インチといわずに15か16インチくらいへ。スカラベオみたいな感じです。当然シートしたスペースが小さくなりますのでトップ&パニアケースを装備することを前提にしたデザインにして欲しい。さらに二気筒エンジンならば言うことないのだが、無理でしょうね・・・
返信する
できそうで・・・ (橋吉)
2009-06-15 05:53:43
>むにゃあさんこんにちは
できそうなんですが、できません。一球目失敗した後、二球目がすぐスタートするでしょ。ピンボールのように再スタートを自分で選べるといいのになぁ。集中力が持続できません。
返信する
次期主力戦闘機は (橋吉)
2009-06-15 05:49:23
>タケさんこんにちは
実は(バイクの)浮気心は随分前からあり、フォルツァ、SR400、Gマジェ、スカラベオ、銀翼などにふらついてはやっぱフォーがいいやの繰り返しでした。タケさんもとりあえず今回は熱が下がるのを待ってみるとよいかな?
返信する
Unknown (空豆)
2009-06-14 23:54:34
ブロック崩しでいささか 頭にきていました
早速試してみます
いつも 貴重な情報ありがとうございます
返信する
銀翼 (ムック)
2009-06-14 20:56:54
書きかけで投稿しちゃいました(汗
FAZEと銀翼の中間モデルな存在で、フォルツァにはないシンプルモデルも出して欲しいものです。
FAZEは実車を見ないと分りませんが、ますます銀翼GTと悩んじゃいます。橋吉号モデルの銀翼は、どのスクーターにも似ていないオリジナルスタイルで好きなんですよね~。
返信する
FAZE (ムック)
2009-06-14 20:49:42
偶然にも、橋吉先生とブログ話題がカブってしまいましたね。シルバーウイングに比べて、新型車種への期待度の高さでしょうか。
しかし、フリーウエイやフォーサイト路線の後継車って出してもらいたいもんです。HIDとか、変速、キーレスなどギミック装備はないけど、地味でシンプルで安くて走るための快適装備だけは揃ってる、おっちゃん向け仕様。。。
返信する
くっそぉ~~ (むにゃあ ( ̄~ ̄))
2009-06-14 17:57:21
ブロック崩し、時間切れになるのが悔しい。
返信する
気になる! (タケ)
2009-06-14 17:08:50
先日、このブロック崩しについてシルバーさんとも話しましたが、結局見れずじまいでした!
有難う御座いました!早速やってみます!しかしフリーウェイの後継よりフォーの後継を考えて欲しいもんです!このバイクで高速乗ってツーリングする気にはなれんですねぇ~フォルツァ買え!って事かなぁ~SW欲しいけど置けないしなぁ~、
返信する
漏れてこない! (橋吉)
2009-06-14 14:33:23
シルバーウイングGTの発売前、インサイトやVTR250の時、メーカーは違うが3代目プリウスも発売前にかなりの情報が流れていましたが、FAZEは漏れてきませんね。

この青色ってけっこうきれいですね。
返信する
フリーウェイの後継? (橋吉)
2009-06-14 14:27:18
>ガス山さんこんにちは
友人がフリーウェイに乗っていました。当時は250ccスクーターはあまり走っておらず、よく高速の料金所のおじさんと(over125ccかどうかで)もめていました。
安定感はフォーサイトの方がかなり良いとのことでした。

FAZEは噂通りフリーウェイの後継なのでしょうか?
返信する
インチキ (11-11)
2009-06-14 12:44:50
こんにちは
先生の教えてくれたアドバイスのおかげでPCを潰さずに済みました。(笑)
確かにこの写真だけではイメージ出来ないのですが、私の好きな青色も有ると言う事みたいですね。
返信する
フォーがちょうどいい (ガス山)
2009-06-14 12:43:48
私の弟がフリーウェイを代車で乗っていて、つい先日試乗させてもらいました。
感想は「ちっちゃい」。
ともかく小さくて、高速道路に入る気にはなりません。サイズ的にはフォーか小マジェぐらいがちょうど良く感じますが、慣れのせいかも。
返信する

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事