橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

衝動機種変

2007-11-20 | 携帯・スマホ・タブレット

事の起こりはプリウスにあります。
このクルマにはBluetooth対応携帯電話によるハンズフリー機能がついています。
よく分からないがカバンの中に携帯を入れたままでも、プリウスのモニターに話し相手の氏名などが(アドレス帳から)表示されハンドルを握ったまま通話できるらしい。
さらにG-BOOK ALPHAなる情報サービスを無料で使用できるらしい。

Bluetoothは手持ちの携帯にアダプターを付けても利用できます。
しかし、価格が1万円を超えるため、Bluetooth対応携帯電話に機種変をした方が安上がりです。

auのカタログを見るとBluetooth対応携帯電話は2種類しか載っていません。しかもワンセグが見られるのはW54Tだけです。
つまり、選択の余地はないわけです。

このW54Tは、最新機種ではないものの機能満載であるためか、人気がとても高いです。
機種変価格が下がってきて、しかも在庫がまだある今こそチャンス!
在庫が無くなり、新機種が出てきたらしばらく待たなければあかんでしょ。
その間にポイントは消えちゃうし・・・。
今の機種も2年以上使ったし・・・。

ということを考えたら、衝動的に機種変してしまいました。
携帯といえば、11/12より機種価格を割り引かない変わりに使用料金が低くなるプランができました。
私は従来通りのプランで購入しました。
2年間は買い換えないという契約です。
今まで2年以内で機種変したことないし、なんだかんだで(ポイントも使って)5000円ほどで機種変できたので満足です。

契約プランの内容は、auのお姉さんがとてもわかりやすく説明してくれましたが・・・忘れました。やっぱり復習せなあかんなぁ
W54Tのインプレですが・・・わかりません。使い方が分かりません・・・。勉強してから報告します。
Bluetoothの話はまた、後日(いつになるのか)します。

とにかく、5000円あまりで携帯テレビが手に入った。いい国だ。(携帯電話会社の罠に完全にはまっているのかも?)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 指の湿疹 その後 | トップ | 名古屋モーターショーへ行っ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電波はね~ (橋吉)
2007-11-23 06:56:47
わが家も名古屋駅前の超高層駅ビルのため受信障害地区なのです。
ワンセグも窓の近くじゃないと映りません。
ただ、家の中はケーブルテレビを見ますので、ワンセグはモバイル用です。
携帯番号とアドレスはメールしておきました。
返信する
たんぽぽさんのコメント (橋吉)
2007-11-23 18:23:32
↑で投稿されたコメントですが、たんぽぽさんの個人情報がありましたので、本人の了承を得た上で削除させていただきました。
返信する

コメントを投稿

携帯・スマホ・タブレット」カテゴリの最新記事