磁器装飾アトリエ&教室 ピアットスカーナ(東京)な暮らし

伊フィレンツエ18世紀からの伝統技法で磁器に装飾しています。「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」を合言葉に。

快適な暮らし:appartamento affitto

2009-08-03 00:29:52 | 伊の街(トスカーナ/マルケ)
[賃貸物件] [イタリア生活] [介護]ブログ村キーワード
毎日「おはよう」「おやすみ」のメールをくれるイタリア人の友人。いつもありがとうと返信すると「それは私の楽しみなのよ」と。イタリアが近くに感じられるのも、彼らのこうした思いやり。▼「フェラーリの集い」のシャッターを押した窓辺は、フィレンツエ長期滞在のきっかけになった一室。毎日安心して熟睡できたのも大家さんのお陰でした。今も素敵なお友達。

ピッティー宮殿の目の前あるこちらのアパート(エレベーター付)、最近改装工事を終え、入居者募集再開です(長期滞在者優遇)。1400年代の建物で美しい眺望と快適な暮らし、想像してみて下さい^-^~♪だから今がチャンス。
★大家さんのブログは▼こちら★HPリンクを貼って頂いてました!!!誠にありがとうございます。^0^)

一昔前は珍しかったアパートのエレベーター。現地のインテリ雑誌では、介護を考えた階段構造やエレベーターの設置についてアイデアが特集されていました。タイトルには「美しく安全に」。「健康に」をプラスして私達も日常を考えたいですね^-^

ブログランキング・にほんブログ村へ←宜しかったらワンクリックお願いします。
Gradirei cliccare. Grazie mille!

Ricevo quasi ongni giorno "buongionro" e "buonanotte" da italia. Mi diceva "Questo e' un dovere e un piacere per me^-^.”Cosi continuo a vivere in italia nel cuore con lolo. Ricordate ▼foto di ferrari? L'ho fatta da mia stanza di primo soggiorno. Stavo molto tranquilla grazie al proprietario^-^. In recente ha rinnuovato quel appartamento. Adesso darebbe buona proposta' di affitare la stanza arredata e confortevole. Se velete soggiornare per lungo periodo in centro, vale la pena di imformarLe con mail da▼blog. A proposito, ho letto una cronaca della rivista italiana. Mi interessa il contenuto: "Le nuove scale tra estetica e sicurezza" pensando cura di un paziente o di un anziano. Rispettiamo quella tendenza. (Poco prima non si trova tanto l'ascensore in edificio...- -;)
この記事についてブログを書く
« お歳は?:Quanti anni hanno? | トップ | 午後の二つの時間: Ecco, mio... »
最新の画像もっと見る

伊の街(トスカーナ/マルケ)」カテゴリの最新記事