1月31日(日) 1月も終わりです。
標記のたよりは年に4回発行で、新聞の中に入れて配布されます。本日の朝刊にチラシの形で入っていました。12月に実施した書道パフォーマンスの様子が掲載されていましたので、その部分のみ撮影しました。

通常の新聞記事は、新聞社の著作権があって、ここには無断掲載はしないのですが、徳島県議会と四国大学は包括連携しており、議会の活動の広報には積極的に関わっていますし、今回は四国大学の書道に関わることですので、掲載させていただきます。
学生の動きや、作品の様子も美しく表現された写真を掲載していただきました。とてもありがたいことです。
なお、この印刷物の題字「とくしま県議会だより」の題字は、現在4年生のゼミ学生である木下智恵さんの揮毫によるものです。卒業研究の一環で仕事を請け負って作成したものです。その作成方法も卒業論文に記載されています。徳島県議会の「公正で開かれた雰囲気」を示す題字であることを要求して作成してもらいました。
議会の様々な活動の様子を季節ごとに報じてくださっています。徳島県内には新聞チラシとして入れられていますので、機会がうまく合えばお読みください。