![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
■開花■アメリカマンサク
マンサク・シナマンサクの花は知っていますがアメリマンサクというのがあるのは知らなくて開花を見たいと思っていました。牧野植物園に長年通っている方のHPに花がでましたたのでこれは見ておこうと思って楽しみに出かけてきました。少し行く間隔が開くと見られない花が出るので本当はもっと間隔を詰めていくべきなのですが・・それもなかなか難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/04/13040f0733f32191917c423543f78592.jpg)
雨は降るし風はふくので綺麗な画像が撮れませんでした。再挑戦するつもりですがまず見ることが出来たので上等とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c9/47f594edc5983957a29bf90f0d00d162.jpg)
かなり咲き進んでいますのでこの調子なら11月下旬から開花していたようですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/59/deb67e19de11e54547f5b37f9d7884f8.jpg)
マンサクの仲間の中でも一番早く11月から咲くのはアメリカマンサクですね。
花の少ない時期に嬉しい花でした。
米国東南部の湿度の高い森林に自生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/a5a45e0e27353ef396a4acab68a858cd.jpg)
同じく11月には咲く花・・皆の目には止まっても綺麗と言われない花ですがビワの花も満開でした。香りが好きなので楽しんできました。折ってかまわないところだあれば手折って花瓶に挿したい香りです。