山野草
■まさかまさか■4/25
25日散策に行ったのは植物にとっても詳しい方についてあるくためでした。歩く植物図鑑といってよい方をたくさん知っていますがこの方もその中のお一人。詳しいので非常に勉強になります。
途中道ぶちにユウシュンランがあるという情報を得ていたのでしばし探しました。見つけびっくりでした。初見ですので最初これが「ユウシュンラン?」「ギンラン?」と思う風です。良く見ると花が開いているし・葉が小さい・少ない、なのでギンランとはちがいユウシュンランとなりました。
「ユウシュンラン」ラン科キンラン属
名前は植物学者の工藤祐舜の功績を称えてつけられたもの。ギンランの変種
手が大きく見える
小さくても開花しているのには驚きです。種もみられました。
ウメガサソウ果実
近くにはまだ開花を見たことがないウメガサソウもあります。
ウメガサソウは菌と共生する腐生植物、そしてユウシュンランも葉が少なく菌にかなりに依存していると思われています。
菌がないと育たないのので盗掘して言っても両種ともにそだちません。
■まさかまさか■4/25
25日散策に行ったのは植物にとっても詳しい方についてあるくためでした。歩く植物図鑑といってよい方をたくさん知っていますがこの方もその中のお一人。詳しいので非常に勉強になります。
途中道ぶちにユウシュンランがあるという情報を得ていたのでしばし探しました。見つけびっくりでした。初見ですので最初これが「ユウシュンラン?」「ギンラン?」と思う風です。良く見ると花が開いているし・葉が小さい・少ない、なのでギンランとはちがいユウシュンランとなりました。
「ユウシュンラン」ラン科キンラン属
名前は植物学者の工藤祐舜の功績を称えてつけられたもの。ギンランの変種
手が大きく見える
小さくても開花しているのには驚きです。種もみられました。
ウメガサソウ果実
近くにはまだ開花を見たことがないウメガサソウもあります。
ウメガサソウは菌と共生する腐生植物、そしてユウシュンランも葉が少なく菌にかなりに依存していると思われています。
菌がないと育たないのので盗掘して言っても両種ともにそだちません。