
■遅いけど・・■11/21 毎年タコノアシを見るのを楽しみにしています。ところが今年はなぜかちょうどの時には見られずじまい。もう遅いとはわかっていますがノジギクを見に行ったついでに見てきました。花散策を初めて最初に見たときにはかなリ驚きました。今はこれが当たり前と思ってみるのですが・・・とにかく奇妙な形をしているのです。



興奮気味にブログに上げたのが2008年10月14日にあります。こちらをご覧ください。説明文も併せてご覧くださいね
そしてタコになっていなくて白い花の時はこちらにあります
意外と身近にあるのですが気がつきにくい植物かもしれません。川・池・田んぼの隅などで一度驚いてみてください
ここの川にはオオバンがいたのでタコノアシを撮る前に見つけて近寄ったら

スィーっと逃げられました。次は抜き足差し足で姿を見られないように近づきました。でも、やはり

逃げられました。
綺麗なタコノアシではなかったですが見られたので満足し海岸道路を走り「桂浜」へ向かい

龍馬と同じ目線で太平洋を眺め

砂浜を散策したのです。