
■とりどり開花■今日は曇り・時々雨。家からでかけることなく過ごしていました。庭を見ると桜の花は終わりましたが集めたスイセン各種が咲いているのでかなり賑やかです。一時期のようにスイセンの種類は多くありませんがそれでも珍しいのはいくつもありますし、楽しめる程度あります。久しぶりにスイセンを写してみました。






















まだ咲いていないのがいくつかありますし、咲き終わったのもありますので全部で何種あるのかしら?100品種目指して収集していたのですが植える端から消えてなくなることもあり諦めてしまいました。
お気に入りはトップにあげたシクラメン咲きです。
スイセンの分類は13系統に分かれていてその中でも 分類6のシクラメン咲き
分類7の芳香・松葉スイセン
分類8の房咲きスイセン
分類9の口紅スイセン
分類13原種系が好きです
分類1 ラッパスイセン
分類2 大杯スイセン
分類3 小杯スイセン
分類4 八重咲きスイセン
分類5 シズク咲き(トリアンドロス)スイセン
分類6 シクラメン咲き(シクラミネウス)スイセン
分類7 芳香・松葉(ジョンキラ)スイセン
分類8 房咲き(タゼッタ)スイセン
分類9 口紅スイセン
分類10バルボコディウムスイセン
分類11スプリットコロナスイセン
aカラー(襟)スイセン
bパピヨンスイセン
分類12その他のスイセン
分類13原種及び野生種スイセン