
■今年のラン展は好きな花が多い!■
バイカオウレンもコセリバオウレンも自生地へ行けば咲いているのがわかっていますが毎年・毎年見続けて今年はもういいかな?とおもうようになってきました。見た事がない方からすればかなり贅沢な話ですが・・・。
天気が良い日でしたが庭仕事と映画をみて過ごしました。体力を落とさないために歩かなくてはいけませんが自動車の走行する場所が嫌い。なので天気が次、よくなったら登山予定です。花もあるし軽く山歩きもできる牧野植物園は私にとって最高の場所なのです。
一昨日見たランは本当に沢山あります。撮影失敗したのが多いのですが面白い形のが結構あってこれも「ランか?」と進化したランの姿を惚れ惚れとしてみてまわったのです。


置いてある棚のスチールにある棒と比較すれば花がいかに小さいかわかりますか?




これもランです!(別名コブラ・オーキッド)


これも・・

小さいので多くの方が素通りしていく。そんななかじっくりじっくり見て楽しむ。





これくらいの大きさがあるとめにつくようです。

小さくても色で自己主張するカトレア属


こうして大きく解説版があっても見ている人は少ないです。


受粉しやすいように虫に擬態しているようなランもあり見ていて飽きなかった・・
こんな人は少数だったようで「わ~綺麗」「ステキ」と歓声をあげてつぎつぎと人が入れ替わっていきました。温室内の喫茶コーナーは盛況でお喋りに花がさいていました。まわりがランの中で食べたり飲んだりするのも大好きです。でも、食べるよりなにより花を見て居たかった私でした。
夕食記録
☆キビナゴかき揚げ
キビナゴ・生姜
☆キャベツ・トマトサラダ
☆チリメン和え
白菜・法蓮草
☆野菜たっぷりトン汁
豚肉・〇人参・〇やつがしら・コンニャク・ネギ・春菊・大根・ゴボウ