花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

石鎚山・西ノ冠岳登山②

2018-06-18 | 山野草
山野草
■ユクノキ■ 
 予報では雨だったのに嬉しい曇り・晴れでした。朝一番関西で地震のニュースには驚かされました。
疲労感はないのに眠いのは?はやり疲れがあるのだと思い、しっかり昼寝をして元気になりました。登山を主としているし、12人のメンバーと歩いているので花をさほど丁寧に撮影できていませんが嬉しい出会いもあった昨日でした。
  
特に嬉しかったのがユクノキを近くでみられたこと。それも名前の由来になった「雪のように白い木」の状態のを多くみられたのですから。ただし、撮影できたのは1本ですが
  

   
ユクノキ
  
シロバナヤブウツギ
この木もさほど多く見たことなかったのですが今回丁度の花期にあったようで多く見られ嬉しかったです。
  
フガクスズムシソウ
開花しているのは撮影失敗。少し、悔しい。
天気の良い日で吹く風が涼しいと周りをみる余裕がかなりあります。
目を上に転じると岩場。矢筈岩方面ですね
  
東稜基部から登っていくコースだと空に近い場所をあるいています。
  
二の鎖小屋まえの鳥居。ここから階段あるき
  
成就社・石鎚神社も明瞭にみえています
  

  
北壁の岩場がそそりたつのをみて階段をしのぎ
  
西ノ冠へ行くために分岐を右へ
   
広がる青空・風が気持ちよい
  
笹原を見ながら歩をすすめる
花畑で撮影すますと西ノ冠の急斜面をのぼる。ここでは登りを大事にしたので撮影せず
  
頂上近くから堂が森撮影
  
 石鎚山頂上小屋が要塞のように見える
  
登っている人・・もう少しすれば私達もあそこへいくのだ!と思いながら撮影。
  

  

  

   
どんと居座る感のある石鎚山
  
西ノ冠岳頂上・・印だと思われる赤テープ
  

  
急な笹斜面をかなり足元注意でくだる
  
ふりかえり西ノ冠岳撮影!やれやれ
  

  
ジョジョに石鎚近づく
  
瓶ヶ森
12時を回っているのにまだまだ明瞭にみえていて天気のよさを心から喜びました。
ここから又花咲く場所を歩くことになるので楽しみ・・・・咲いていましたシコクイチゲ!。  
  
    
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする