山野草


■林床はセリバオウレで一面白くなっています■


昨年3月中旬にユキワリイチゲを見に行って素敵な色の花にあえました。なので今年も見たくていそいそと出かけました。妙に自生地の雰囲気が違っていて花の気配が少ない。残念ながら殆どなしでした。勢い込んでいったのでがっくりでした。毎年同じようにはみられないことはわかってはいますがこれほど少ないと寂しい限りです。



ユキワリイチゲ
牧野植物園内でみる色とは違う魅力的な色の花に惹かれてこの場所へ毎年通っています。来年はどうなるかな?

風邪は強かったですが青空が広がり、人家近くではシナミザクラが満開でした。
花に恵まれなかったので食を満たしたくて産直市へ行くとありました。

原木シイタケ
これだけあっても100円です。バター焼きをしてポン酢で頂くのが我が家流。原木シイタケのおいしさを知っていると他のは美味しいとは思えません。
別の場所のユキワリイチゲ自生地も巡りましたが駄目でした。がっくりが続いたので確実に咲いているセリバオウレンの場所を気を取り直すために訪問。満開を過ぎてはいましたが目で見るには十分でした。



セリバオウレン
ここは手軽に見られるのでざっと見てまわりました。種をつけているのもあるのでもう終盤ですが圧倒される花数ですので見る価値はありました。
ついでに折り紙展にもよってみました。
2月24日から3月24日まで開催している私の初の個展・・・大袈裟ですが
(暗くて綺麗に写せなかったです)




ピンクのリボンの折りはお気に入りです。薄い和紙で折ったからいかにもリボンという雰囲気が出たので色紙掛けの色とも調和したと思っています。
山仲間・花仲間の皆さんが見て下さって「パンダが好き」とか「コイノボリいいね」とか色々言って下さる。展示するまで準備大変でしたがやって良かったです。






昨年3月中旬にユキワリイチゲを見に行って素敵な色の花にあえました。なので今年も見たくていそいそと出かけました。妙に自生地の雰囲気が違っていて花の気配が少ない。残念ながら殆どなしでした。勢い込んでいったのでがっくりでした。毎年同じようにはみられないことはわかってはいますがこれほど少ないと寂しい限りです。



ユキワリイチゲ
牧野植物園内でみる色とは違う魅力的な色の花に惹かれてこの場所へ毎年通っています。来年はどうなるかな?

風邪は強かったですが青空が広がり、人家近くではシナミザクラが満開でした。
花に恵まれなかったので食を満たしたくて産直市へ行くとありました。

原木シイタケ
これだけあっても100円です。バター焼きをしてポン酢で頂くのが我が家流。原木シイタケのおいしさを知っていると他のは美味しいとは思えません。
別の場所のユキワリイチゲ自生地も巡りましたが駄目でした。がっくりが続いたので確実に咲いているセリバオウレンの場所を気を取り直すために訪問。満開を過ぎてはいましたが目で見るには十分でした。



セリバオウレン
ここは手軽に見られるのでざっと見てまわりました。種をつけているのもあるのでもう終盤ですが圧倒される花数ですので見る価値はありました。
ついでに折り紙展にもよってみました。
2月24日から3月24日まで開催している私の初の個展・・・大袈裟ですが
(暗くて綺麗に写せなかったです)




ピンクのリボンの折りはお気に入りです。薄い和紙で折ったからいかにもリボンという雰囲気が出たので色紙掛けの色とも調和したと思っています。
山仲間・花仲間の皆さんが見て下さって「パンダが好き」とか「コイノボリいいね」とか色々言って下さる。展示するまで準備大変でしたがやって良かったです。