山野草

■ 3月31日の散策と4月1日の庭の花 ■ 


今日は最高の青空が終日続きました。気温も上昇し、サクラも一気に開花し、満開になりました。昨日も出かけていたけれど、今日も出かけて楽しんできました。花咲く季節は、庭仕事もあるので忙しい。



シロバナショウジョウバカマ

ヨゴレネコノメかな? 苦手な植物です。


トサノチャルメルソウ

タチツボスミレ
大株があちこちに咲き乱れていました。

ミツバツチグリ

ツボスミレ
今日、ちらり庭をみるとワカキノサクラが開花していました。 牧野博士命名のサクラです。


大きくならず、枝は枝垂れるので狭い庭では重宝する木だと思います。

シコクカッコソウ

原種チューリップ
アカバナルリハコベ

カキ若葉
庭の柿の葉のこの緑をみると春を確実に実感し、夏に向かうのを確信します。だってだって

自宅周辺は田植え完了しましたよ~。






今日は最高の青空が終日続きました。気温も上昇し、サクラも一気に開花し、満開になりました。昨日も出かけていたけれど、今日も出かけて楽しんできました。花咲く季節は、庭仕事もあるので忙しい。



シロバナショウジョウバカマ

ヨゴレネコノメかな? 苦手な植物です。


トサノチャルメルソウ

タチツボスミレ
大株があちこちに咲き乱れていました。

ミツバツチグリ

ツボスミレ
今日、ちらり庭をみるとワカキノサクラが開花していました。 牧野博士命名のサクラです。


大きくならず、枝は枝垂れるので狭い庭では重宝する木だと思います。

シコクカッコソウ

原種チューリップ

アカバナルリハコベ

カキ若葉
庭の柿の葉のこの緑をみると春を確実に実感し、夏に向かうのを確信します。だってだって

自宅周辺は田植え完了しましたよ~。