山野草

■ 4月20日のこと ■ 


今日は終日雨。「針仕事をしましょう」とパンツ3枚だしてきたものの肝腎なもの「広幅のゴム紐」がない。生地は丈夫なのではける。ゴムの入れ替えだけでよいのでお気にいりの涼しいパンツは処分できません。「雨が止んでくれればよいのにな~」と空を眺めます。
20日の山でのお楽しみ。「ルイヨウボタン」の開花でした。株数はそれなりにあるのですが蕾ばかりです。諦めていたら一株開花。連れ合いが見つけてくれました。


ルイヨウボタン
葉がボタンににているというけど‥似ているようには思わない?似ている!。微妙



ニリンソウ
群れ咲く事がおおいと記載されている事が多いが、群れ咲く姿を四国内では見たことなし。新潟県へ行った時は、わんさかわんさかといってよい程、群れ咲いていました。




ワチガイソウ
これこそ群れ咲いていました。いままでこれほど咲いた姿をみたのは、初めてです。小さい花ですがこれほどあると本当に可愛いな~って思いました。

マムシグサ






今日は終日雨。「針仕事をしましょう」とパンツ3枚だしてきたものの肝腎なもの「広幅のゴム紐」がない。生地は丈夫なのではける。ゴムの入れ替えだけでよいのでお気にいりの涼しいパンツは処分できません。「雨が止んでくれればよいのにな~」と空を眺めます。
20日の山でのお楽しみ。「ルイヨウボタン」の開花でした。株数はそれなりにあるのですが蕾ばかりです。諦めていたら一株開花。連れ合いが見つけてくれました。


ルイヨウボタン
葉がボタンににているというけど‥似ているようには思わない?似ている!。微妙



ニリンソウ
群れ咲く事がおおいと記載されている事が多いが、群れ咲く姿を四国内では見たことなし。新潟県へ行った時は、わんさかわんさかといってよい程、群れ咲いていました。




ワチガイソウ
これこそ群れ咲いていました。いままでこれほど咲いた姿をみたのは、初めてです。小さい花ですがこれほどあると本当に可愛いな~って思いました。

マムシグサ