山野草
■マメ科■
野に咲く花がすきでも好みがあって偏った名前の覚え方しかしていないものだからみんなしっているのに私は??というのが多いのがこのマメ科。今年はハギをいくつか覚えようとしマルバハギ・ネコハギ・メドハギ・ハイメドハギをなんとか頭にいれた(つもり)
先日の観察会では初めて見た綺麗なハギ・・シバハギをばっちり覚えました。何処にでもありそうなハギですのにこれはいままで一度も見たことがありませんでした。
シバハギ(マメ科・ヌスビトハギ属)
分布 本州の関東以西、四国、九州や琉球列島。低地から山地の日当りのよい路傍や原野に生える草本状の半低木。
花のつきかかたが密で色は濃いので鑑賞価値が高いようにおもいました。これ種をまいて植えてもいいかなと~と思うほど好きです。
高知県内で結構分布しているのになぜ今まで気がつかなかったのだろう??
ノササゲ(マメ科・ノササゲ属)分布本州・四国・九州
豆果は長さ3~5cm、無毛、淡紫色になり美しいそうです・・見たことはあったのですがこの黄色い花とは結びついていなかったので次の観察会で見るのが楽しみになりました。
ヤブマメ(マメ科・ヤブマメ属)
北海道・本州・四国・九州に分布
閉鎖化をつけることでも有名なマメ
地表付近の枝からは白くて細長い小枝を地中に伸ばし、その先端付近にも閉鎖花をつける。実った豆果は淡桃色で、ジャガイモのような形をしており、ただ1個の大きな種をつけるという。
ほかにも沢山のマメ植物を見たので秋はマメ科の花が多いな~と実感しましたが・・其れを全部覚えられるか?今年の秋はマメ科をいくつ覚えられるか挑戦の秋になりそうです。
野の花を覚え出して4回目の秋です。
■マメ科■
野に咲く花がすきでも好みがあって偏った名前の覚え方しかしていないものだからみんなしっているのに私は??というのが多いのがこのマメ科。今年はハギをいくつか覚えようとしマルバハギ・ネコハギ・メドハギ・ハイメドハギをなんとか頭にいれた(つもり)
先日の観察会では初めて見た綺麗なハギ・・シバハギをばっちり覚えました。何処にでもありそうなハギですのにこれはいままで一度も見たことがありませんでした。
シバハギ(マメ科・ヌスビトハギ属)
分布 本州の関東以西、四国、九州や琉球列島。低地から山地の日当りのよい路傍や原野に生える草本状の半低木。
花のつきかかたが密で色は濃いので鑑賞価値が高いようにおもいました。これ種をまいて植えてもいいかなと~と思うほど好きです。
高知県内で結構分布しているのになぜ今まで気がつかなかったのだろう??
ノササゲ(マメ科・ノササゲ属)分布本州・四国・九州
豆果は長さ3~5cm、無毛、淡紫色になり美しいそうです・・見たことはあったのですがこの黄色い花とは結びついていなかったので次の観察会で見るのが楽しみになりました。
ヤブマメ(マメ科・ヤブマメ属)
北海道・本州・四国・九州に分布
閉鎖化をつけることでも有名なマメ
地表付近の枝からは白くて細長い小枝を地中に伸ばし、その先端付近にも閉鎖花をつける。実った豆果は淡桃色で、ジャガイモのような形をしており、ただ1個の大きな種をつけるという。
ほかにも沢山のマメ植物を見たので秋はマメ科の花が多いな~と実感しましたが・・其れを全部覚えられるか?今年の秋はマメ科をいくつ覚えられるか挑戦の秋になりそうです。
野の花を覚え出して4回目の秋です。