![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/8a6b4378ea5ebe185927e865437df7e9.jpg)
集中力に判断力、そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2a/250605084d6c6d464a4de3c39746a607.jpg?1618454024)
体力も落ちてて、この頃
ものすごーく
仕事の能率が悪い。
貧血のせいかなー。
脳に酸素が行き渡って
ないんだわ、たぶん。
締め切りを遅らせて
もらったので、
何とか今日中に
アップしなくては(´;Д;`)
でもちゃんとごはんは
作って食べています!
今日の朝ごはんは
かつおのたたきのっけトースト。
かつおはオリーブオイルと
お醤油で漬けにしました。
あとは作り置きの
なすのキャビア風も
一緒にのせて。
これは電子レンジで
チンしたなすを食べやすい
大きさに切って、バルサミコ酢と
粒マスタードで和えるだけ〜。
なすのツブツブをキャビアに見立てた
フランスの定番おかずです。
昨日の夜はコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2a/250605084d6c6d464a4de3c39746a607.jpg?1618454024)
かつおのたたきを
切って並べただけ〜。
本当はこれに玉子焼きと
お味噌汁を作るつもりだったけど
余裕がなくて。。。
せめてもの薬味山盛りです。
よし、鉄剤のんで
午後から一気に
頑張ろう〜ヽ(´▽`)/
間違って途中で送ってしまいました。
(いろんな言い訳にも使えて便利な面も
お互いのんびりやっていきましょう
( ^∀^)
ございます。
お料理は毎日のことだから
大変ですよね〜。食べること大好きでも
きちんとやろうとすると壊れそうに
なるので、たまにカップラーメンとか
お菓子にしちゃってます!
宅食サービス、栄養バランス取れてて
それもアリだと思いました(^◇^)
わたしも実はウツ経験者〜。初めて受診した
病院で「コップの水が溢れちゃったんだね」
私は料理という家事を放棄しました(笑)
息子と再び暮らし始める際、私のココロの負担を減らす為に主治医から提案されたんですよ〜
宅食サービス頼りでーす( *´ω`* )/
貧血は本当にしんどいですよね。
最近私も鉄剤飲み始めて、朝の目覚めの良さにびっくりしました。
※朝動けないのは鬱のせいだけじゃなかったのかもしれません