今日は初のバイク休日。
こないだの休日に、やっと、ヒダルマたんを千葉から連れてきましたよ。
神奈川にはもちろん、自走で来たのでその時にも130Kくらいは乗ってるのですが、純然にただの移動。
八王子の近くで、白と黒のペイントした四輪に嫌がらせのような追いかけっこ仕掛けられたりしたのですけど、いつの間にやら居なくなってた。
マナーの悪いドライバーにはいつも辟易しております。
うんうん。
ガレージのほうはB'sGaregeさんの1区画を無事お借りできました。
今回の借り賃は¥18,000/月。高いと言えば確かに、お家賃、高い(笑)。
ですが。
このガレージ、いろいろと便利な設備が整えられてまして、千葉の我が家のガレージより、使いこなせれば、なかなかに便利です。
んで、レポしたいのですが。
「あんなの・こんなの」って書くのはセキュリティ上問題がありそうなので(なんせ所在も明確にしてないのです)、少しづつ、使わせていただいた設備部分を上げていきます。
とりあえず、スペースはこんな感じ。
ストロボ焚いたせいか、相変わらずヒダルマってます(喜)。
オレの置場スペースは2階なんですが、リフトでDNしないと階下へ下ろせないので却って盗難の心配が減るくらい、な気が。
んで。
昨夜はOSの再インストなんやかやで、ほぼ徹夜したので(2日目:昼寝してるけど)起床は11時。
少し要件を片づけて、クルマで20分移動してガレージへ。
逝き先はまーちゃんさんエリアの「宮ヶ瀬」だ。
距離的にはガレージから30Kちょぼちょぼなのだが、なんせ、土地勘が全くない。
んで、登場。
かつてdaimonちゃんから拝戴した「迷わんナビ」。
奥様と共用の装備なのだが、こないだ、ヒダルマたんを連れてきた時にこっそり持ち出したのですよ。
駄菓子菓子。
ステー、忘れてきちゃった。゜(゜^ヮ^゜)゜。
いや、ワルイ事はできないものですな。
んでも、デッパツしたいので、そのまま出る。
ま、地図の代用くらいにはなるべ。
んで、宮ヶ瀬なんですが。
なぁんにも調べないで逝った計画性の無さのため、結局、バイク乗りが集まりそうなトコやら、よさげなトコ、発見できず(笑)。
んで、ローソンで遅い朝食(っても16時近かったですが)採って帰るコトに。
どこにいるかさっぱりわからないので、宮ヶ瀬を一周してとりあえず足跡(笑)。
何やってんだ、オレ。
往路も復路も、県道はマイカーびっしり。
川原ではむせぶほどのBBQのケムリ。
思ったより幅広なヒダルマたんのバックミラー。
二輪に意識が向かないのか、意図的なのか、バイクが後方視界に入ると進路を遮ってくるドライバーがワリと多いような気がする。
神奈川の道はヒジョーに印象悪うございました(笑)。
「迷わんナビ」がちゃんと使えてれば、もちっと快適な走行になったかも知れませぬ。
ヒダルマたん、購入してから、やっとオレの走行が1000K突破。
前回乗った時節はまだ寒かったし、こないだは高速走行だったので気づきませんでしたが。
「ヒダルマ」らしく、実に熱いよ、このバイク。
車列に付くと、5秒でファンがぶんぶん。
温風ヒーター(笑)。
タンクも、キンタマたんの鎮座する周辺が、ユタンポ状態。
たぶん、陰嚢に備蓄されてた精子、全部死んだね、今日。
ま、精子も特段の使い道は、ないのですが。