このごろ、夫が暇人なので、私の車の助手席に乗っていることが多い。
夫が仕事をやめてからというもの、私は1人でドライブに行くことは無くなり、そのため、あまり知らない場所への挑戦もできなくなった。
イオンモールや映画館やスーパーマーケットばかり行っている。
そんな車の運転中、夫が助手席に座っていると、何か手をあげたり下ろしたりするらしく、右手を下ろした瞬間に「ドン」と座席に振動が響くのである。
つまり、腕の重さが座席に響く。
腕が落下した衝撃が座席に響き、それが運転席まで伝わってくるのが、すごく不快なのだ。
腕は直接座席の上に落としているわけではなく、本人の膝の上なのかもしれない。
ペットボトルのお茶を飲み、それを置いて手をバタンと下ろすとか、
髪の毛をかきあげて手を下ろすとか、
かゆいところをかいて手を下ろすとか、
まあ、色々なことがあるのだろうけど、
そのたびに「ドン」と響くのである。
座席がつながっているからなのかな?
そのような不快感を持つ人がいないかと思って、検索してみたけど、
そういうのは出て来なかった。
車にもよるのか、夫が手をドンと下ろすめずらしい人間なのか?
そんなのが気になるのは、私だけなのかな?
夫が仕事をやめてからというもの、私は1人でドライブに行くことは無くなり、そのため、あまり知らない場所への挑戦もできなくなった。
イオンモールや映画館やスーパーマーケットばかり行っている。
そんな車の運転中、夫が助手席に座っていると、何か手をあげたり下ろしたりするらしく、右手を下ろした瞬間に「ドン」と座席に振動が響くのである。
つまり、腕の重さが座席に響く。
腕が落下した衝撃が座席に響き、それが運転席まで伝わってくるのが、すごく不快なのだ。
腕は直接座席の上に落としているわけではなく、本人の膝の上なのかもしれない。
ペットボトルのお茶を飲み、それを置いて手をバタンと下ろすとか、
髪の毛をかきあげて手を下ろすとか、
かゆいところをかいて手を下ろすとか、
まあ、色々なことがあるのだろうけど、
そのたびに「ドン」と響くのである。
座席がつながっているからなのかな?
そのような不快感を持つ人がいないかと思って、検索してみたけど、
そういうのは出て来なかった。
車にもよるのか、夫が手をドンと下ろすめずらしい人間なのか?
そんなのが気になるのは、私だけなのかな?