山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

目の動き

2009-06-20 20:04:14 | 運転・車・道路の事
目の動かし方っていうのは、人によっていろいろらしいですよ。
たとえば、頭をあまり動かさないで目玉を動かす人や、目玉はあまり動かさないで頭を動かす人がいるようです。
目玉を動かさないで、頭を動かす人っていうのは、後からみていてもどっちを向いているのか、頭の向きでよくわかりますね。
どっちがいいんだかわかりませんけど、これは左右のみならず上下にも、言えるようです。
どっちみち、広い範囲をすばやく見渡すには、目も頭もまめに動かすのがいいってことでしょうね。
そして、教習中はちゃんと確認していることを示すために、なるべく頭を動かしたほうがわかりやすいようです。

車の教習を受けるようになって、目玉も頭も良く動くようになったと思います。
以前は、自転車に乗るとき、目も頭も動かさずに確認していたのでした。いや、つまりそれでは、ちゃんと確認できていなかったのですね。今では確認してるぞって、誰が見てももろにわかるように首を動かしてます。

形から入ると、本当に見えるものです。
一時停止で止まったら、まずは、体操のように頭を左右に回しましょう。


コメント

運転と視力

2009-06-20 19:43:50 | 運転・車・道路の事
いつまでも教習ネタばかり書いているのもナンですが、もうちょっと書いてみようかな。
別のネタもあるんだけど、それは後にしとこう。

運転をするためには、片目0.3、両目で0.7以上の視力がないとだめだったかな?
私も最近パソコンを使うようになって、近視力が落ちてきちゃったんですが、それでも両目で1.2はありますので、メガネをかける必要はありません。
ただ、自主経路のときなど、地図を見るのに、今度は老眼で近くが見えないわけです。
地図ではまず交差点名が裸眼では読めないので困ります。
そのほか、たとえば、車の中の、シートベルトのマークとか、トランクの開閉操作をする部分についているマークとか、車についている小さな表示がよく見えないという不便さがあります。
それで、後半は遠近両用メガネをかけて教習を受けていました。

すると、「あれっ、メガネいらないんじゃないの?」と聞く先生もいるので、これは老眼鏡であり地図をみるためだという説明をするのでした。
そして、さらに、「下だけに度が入っていて上はただのガラスですから」と説明します。
そこで、「ふうん」と納得するか特に反応なしの先生が大部分ですが、ちょっと感じ悪い奴になると、「そんなことどうでもいいんだけどさ」などと言うのです。
別の先生の説明によると、メガネをかけなくてはいけない人がメガネをかけていないのはダメなんだけど、メガネをかけなくてもいい人がかけているのは一向に構わないのだそうです。ということは、最初からどうでもいいことだったってわけなんですね。
コンタクトはちゃんとつけているかを厳しく確認していますね。

しかし、メガネをかけなくて良い人がメガネをかけていても問題にはならないというのは、ちょっと変じゃないかと思うんですよね。サングラスとか伊達メガネなら問題ないでしょうけど、たとえば度の強い老眼鏡をかけて運転なんかできるわけがないでしょといいたいですよ。近くのものを見るための老眼鏡で遠くの景色なんか見てたらピンボケだし、もう、目も頭もクラクラしてきちゃいますからね。だから、私は「これは遠近両用で遠くを見る部分には度が入っていない」と説明しているんですけどね・・・。そんなことはどうでもいいからっていう反応は、どうなんでしょうね。

まあ、この話はこれだけのことです。

さて、視力について気になることがあるのですが、重要なのは「視野」じゃないかって、私は思います。年をとってくると、緑内障が多いらしいです。緑内障は自覚症状なく進行していき、気がついたときは視野が欠けたり狭くなったりしてしまうそうです。
もし、そういう人が運転をしたら非常に危険だと思いますよ。視野はメガネではどうにもなりませんからね。

高齢者講習なんかもしていますが、視野の確認なんかはするんでしょうか。
運転をする人は、視野が健全であるかどうかをしっかり調べるほうがいいと思います。

以上



コメント

わあっ・・・

2009-06-20 01:09:17 | 運転・車・道路の事
自動車学校の教習予約画面、会社のパソコンはお気に入りから削除しました。
そして、今、自宅のパソコンの画面を何気なく開いてみました。
ためしに、自分の教習生番号と暗証番号を入力してみました。
そうしたら・・・。
「卒業生は操作できません」
だって。
わあっ!
いたずらがみつかっちゃった・・って感じ。

それにしても、以前間違った番号を入力してしまったときなど、
「不正アクセスはやめてください」という悪者扱いしたようなコメントがでてきたので、
今度もそれかと思っていました。

でも、願わくば、以前のように教習の段階画面が出てくれて、すべてのマスが終了になっていて、結局は予約できないっていうのが出てたら、懐かしいだろうなと思いました。

いやあ、やっぱりそれはないだろうな。
卒業した人がいつまでもそのままになっているわけないよね。

でも、単に削除されているのではなく、ちゃんと「卒業生」として登録されているようです。
それに、「卒業生は操作できません」って、
もしかして、操作しようとする私のようなニンゲンが他にもいるのかもしれませんね。

なんか笑っちゃいます。

おいおい、君、卒業したんだろ、もう教習受けられないよ
ちゃんと、自分で運転してね

と、教官から言われているみたいですね。

ちゃんと、巣を旅立たないとね。


コメント