会場は、本山にある
ジャルダン・ドゥ・ビジュー。
普段は宝石屋さんかな。
一角に舞台(高くはなっていないけれど。)があり、ピアノと照明設備が備えられています。
最初を飾ったのは、DuoProjectの
谷向柚美さんとジョシュアさん。
谷向さんは、とても美しい声なのですが、普通に歌うのではなく、芸術しています。
今回は、パソコンなどを持ち込み、楽器がありません。
正直言って私には理解不能。
でも、深海の底にいるような、そんな静かな心地よさがあり、ついうとうとしてしまいました。
続いては、プロシンガーソングライターのタケガサヒロアキさん。
こちらは、お友達のエピソードを歌にしたものです。
お母さんとお父さんが題材。
2曲目は、反抗していたお父さんが病気で死んじゃうんですが、親の恩は後になってわかるもの。
自分の父も病気で亡くしていますし、義父を3月に亡くしたばかりですので、ちょっとジーンときました。
続いてPOI奏者のKAORUさん。
1・2曲目は優しい曲で、3曲目は激しい動き。
写真はうまく撮れませんでしたが、雰囲気だけでも。
誰あれ、この大きな白い布を三角巾と言うのは。^^;
4組目は、パントマイミストの市丸裕章さん。
3演目目は、人の一生と言う物語ですが、1・2曲目は、パントマイムの動きを曲に載せたもの。
うまくなったなぁと思います。
大人の事情で、顔見せはなしです。
後半に続きます。