今日は、時間がないので、
LUMINTOP-Brass-Worm-Nichiaの速報です。写真もなしです。
Nichia219BLEDを搭載した真ちゅう製のAAAライトです。
LUMINTOP Copper Tool AAA Nichia219Bと同じ化粧箱を開けると、金色の真空パック。
封を開けたらピカピカ

です。
第一印象は、「仏具みたい。」でした。
色が変わると印象も変わってくるかな。
ちなみに、職場の女性に何に見える(印象)か尋ねたところ、口紅か化粧品の入れ物だって。
高級そうに見えるのかな。人によって違うね。
重さは、Tool AAA Copperはクリッキースイッチのためか、重いと言ってもあまり負担に感じないのですが、
Brass-Wormはツイストスイッチのせいか、重く感じます。
実際にはTool AAA Copperより3.5gほど軽いんですけどね。
形は、テール部を除くと、
Beta-QRにそっくりです。
ヘッドスイッチの回転は、やや重めですが、ざらつき感はなくぬめっと滑らかです。
光は、Tool AAA Copperよりさらに少しオレンジっぽかったですが、嫌な色ではありません。
照射パターンはほとんど変わりませんでした。
Tool AAA Copperのクリッキースイッチの方が使いやすく、ツイストスイッチですと、より軽量なBeta-QRやMiX6に魅力を感じます。
表面の色が変わって味わいが出てきたら、また印象は変わるかもしれませんが。
また時間があるときに写真を撮って記事をまとめたいと思いますが、どうなりますか。