p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

魔女の一撃 (記録記事)

2018-03-17 20:58:44 | その他 Others
3月14日の17時前、職場で椅子から立ち上がろうとしたら、腰がピキッ。
激痛ではなく、「あっ、やったかな。」と言う感じ。
でも、動こうとすると痛い。
そう、ぎっくり腰(急性腰痛症)です。

ぎっくり腰は、重いものを持ち上げたりした時ではなく、くしゃみをしただけでもなることがあるといいますが、まさにそうですね。
立ち上がろうとしただけです。

どうやって帰ろうか。動けないから、困った。焦りました。
しばらくじっとしてしたら、少し動けるようになったので、後輩に送ってもらい、何とか帰宅することができました。
その日は、風呂にも入らず、早く横になりました。

翌日15日になっても症状は改善せず。
横になっていれば、少し重いしびれたような感じがするだけで痛みはありませんが、起き上がろうとすると痛くて動けません。
トイレは這って行きました。
咳をするだけでも腰が痛いです。
病院にいく元気もなく、その日は、一日寝ていました。

16日。相変わらず動くと痛いので、整形外科を受診しました。
車でも歩いても、公共交通機関でも行けないので、タクシーです。
レントゲンを撮って、骨や関節には異常がないとのこと。
症状が改善するには、1週間ぐらいかかるそうです。
コルセットと、湿布薬、鎮痛剤が処方されました。
帰宅してからも、安静にして過ごしましたが、湿布と鎮痛剤が効いているのか、少し楽になりました。
とは言え、薬で症状が和らいでいるだけなら、無理は禁物です。

17日。16日の受診後とそれほど症状は変わりません。
起き上がるにも、移動するにもだいぶ楽になりましたが、じっと座っていると重苦しくなってきます。
ほとんど寝て過ごしましたが、寝ているだけは退屈で体がなまって辛いし疲れる。

18日。なかなか症状が改善していかないように思っても、振り返ってみると少しずつ良くなっています。
それでも、立っていたり、長い時間座っていたりすると、腰が重苦しくなってきます。
まだまだすっかり良いとは言えませんが、夕方になって、車で買い物に出かけてみました。
大丈夫そうです。
明日からは、仕事に行けるかな。

19日。仕事に出かけました。
腰の痛みはそれほどないけれど、重く鈍痛は出てきます。
何とか1日過ごすことはできたけれど、帰るころには、早く横になりたかった。

20日。朝は昨日より痛かった。
けれども、日中は昨日より大丈夫だったかな。でも、明日が休みなのは嬉しい。

21日。鎮痛剤をいつまでも飲んでいたら、胃が荒れそうなので、昨夜からやめてみた。傷そのものを治すわけでもないし。
朝は少し痛かったけれど、時間とともに気にならなくなったように思う。
でも、横になると楽だと感じる。

22日。鎮痛剤を止めたからか、少し腰が痛い。
でも、我慢できないほどではないので、そのまま過ごす。
少しずつ、かつ良くなったり悪くなったりしながら回復していく感じ。

31日。久しぶりの更新ですが、腰の痛みは横ばい状態といった感じです。
28日に予約を取って、今日整骨院に行ってきました。
すぐに良くなるわけではありませんが、他にも体のひずみを感じるので、しばらく通おうと思っています。

4月に入って、自分の異動はなかったものの、新人が入りバタバタして忙しかったせいか、疲れる。
先々週(4/5・6)あたりだっだろうか、背中が重苦しく痛みもあって、早く家に帰って横になりたいという感じだった。
その後、背中の痛みは引いていったものの、腰の調子は横ばいで、痛くはないものの、違和感はずっと残っている。

4月17日。今日は午後から胃の張り感があって苦しかった。その後また背中が重苦しく痛みも出てきた。
胃薬を飲み、その後鎮痛剤を飲んだら少し楽なったが、調子が良いとは言えない。逆戻りと言った感じで辛い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする