p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

白川公園他

2024-10-17 21:34:39 | 風景・日常 Scenery, daily life
人間ドック前後の写真です。
例によってD5+50mmF1.4です。

見出し写真 朝の科学館 まだ開館前です。

通行人を入れて。出勤でしょうか、みんな急ぎ足です。



都会のオアシス



通りを渡ってみました。



直ぐに予約時間ですので、遠くへはいけません。この後クリニックへ。

先の「人間ドック」に書いたとおり、気分が悪くなったので検診後暫くクリニックで休んでいました。
久しぶりにソラカフェまで行ってみようと思いましたが、お昼を過ぎています。少し距離があるし、まだ本調子ではないし、食事券をもらったこともあり、券の使える近くのお店に行きました。

ランチの黒オムライス。デミグラスソースは味が濃すぎることなく食べやすかったですが、ケッチャプライスの具が感じられなかったのは残念です。
まあでも、今時850円ですから良しとしましょう。



まだ少し休憩しようと、白川公園のベンチに座り缶コーヒーを飲みながらゆっくりしました。
日陰でも少し蒸し暑いですが、風が吹くと心地よいです。いずれにせよ室内にいるより気持ちが良いです。

座ったベンチから、無機物と



有機物。



一緒に撮るのもいいかも。



プラネタリウムは絵に描いたように輝いていましたが、写真に撮るとメタリック感が出いてません。残念っ。



ちょっと歩いて、タマスダレ。



公衆電話はあまり見かけなくなりましたが、災害に備えて一定数は残っています。



壁に落ちる影



さあ、まだ散歩したいですが、体調はまだ優れないので帰ります。

おまけ

お洒落なカフェ?です。



ここを通るたびに思うのですが、新穂高ロープウェイの看板が。調べてはいないですが、何かあるんですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック

2024-10-17 17:51:27 | その他 Others
今日は、年に1度の人間ドックを受けてきました。

終わってから、簡易な結果を聞くことができます。
異常があったのは、以下のとおり。

胃びらん 見出し写真 胃の下部
鎮痛剤による典型的なびらんだそうです。
左肩から首、頭にかけて痛みがあるので、内科で鎮痛剤と胃が荒れるのを防ぐためのタケキャブが処方されています。
それでも、胃びらんがありました。
去年も胃びらんはありましたが、3倍ぐらい多いそうです。
びらんを防ぐのはタケキャブが最強で、これ以上やれることはないので、痛みの原因そのものを取ることを考えたほうが良いと言われました。
しかし、以前にもいろいろな病院で検査をし、全身のCTも撮りましたが原因は分かりませんでした。

写真ではよく分かりませんが、胃の入り口部分(写真上部)にもびらんがあるそうです。



クレアチニン
相変わらずクレアチニンの数値が1.22と高いです。しかし、昨年は1.19、一昨年は1.28で、それ以前も同じような数字です。
急激に悪くなってるわけではないので、経過観察と言うことになりました。

その他、気になっていた💩の潜血反応はマイナスで良かったです。
心電図、肺のレントゲン、腹部の超音波検査間結果は後日になるようです。

去年の11月頃からでしょうか、起きているときはげっぷが苦しく、寝ている時は不随運動と歯ぎしり、左肩から首、頭にかけての痛みで熟睡できず、
薬もたくさん飲んでいるので、検査結果を聞くのがドキドキしますが、大きな問題はないようでほっとしました。
一方で1年近く続く前記の諸症状や体のだるさの原因が分からないのはモヤモヤします。

ところで、
最後の胃カメラの前ぐらいから、頭が痛くなってきました。
空腹の上朝から水分を取っていないからでしょうか。
それでも、鎮痛剤を飲むわけにはいかないし、検査を止めるわけにはいかないでしょうから、我慢しました。
検査が終わると、胃カメラの苦しさの方が勝るのか、頭痛は消えていました。
ところが、着替えをしている内にまた痛くなってきて、軽い吐き気や冷や汗も出てきました。
係員にその旨を伝えて、暫くロビーの椅子で休憩し、自分が常備している鎮痛剤を飲みました。
肩から頭にかけて痛いのは毎日ですが、普通の?頭痛は久しぶりです。
その後看護師さんに診てもらうと、血圧が140-93ぐらいだったか、高かったです。
車椅子で階の違うベッドまで運ばれて横になりました。
30分ぐらいでしょうか、眠った感覚はないのですが、声を掛けられたときはだいぶ良くなっていて、クリニックを出ました。
疲れているのね。

人間ドックで嫌なこと3つ
採血の針を刺すときの痛み。それよりも針を抜くときの何と言うかそわぞわっとした感じが嫌です。
私はみぞおち辺りが弱点。腹部超音波検査でみぞおち辺りを触られるとくすぐったくて力が入ってしまう。
胃カメラは苦しいよ。その時だけ我慢すればよいので、バリウム検査後の下剤よりはましかなと思うのと、近年は胃びらんがあるので、バリウム検査を受けても胃カメラを飲みましょうと言われたら同じ。
という訳で最初から胃カメラを選択しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする