立春が過ぎたというのに、昨日の朝は少し雪が積もりました。
今日は良い天気で日射しは暖かでしたが、また左の腰・肩・頭が痛く、出かける元気がありませんでした。
午後には少し良くなったので実家に行った帰りに、天気が良いからと夕方堤防に出かけてみました。
気持ちの良い夕日でしたが、とても寒かったです。春はまだ先ですね。
1日に記事を2つ挙げるのはどうかと思いますし、写真としては「んー」ですが、ナイフと風景では全くジャンルが異なりますし、とてもよい天気でしたので載せておきます。
α900 SIGMA50mmF1.4 Amode f11 1/200sec. -0.7EV ISO200 AWB トーンカーブ補正
今日は良い天気で日射しは暖かでしたが、また左の腰・肩・頭が痛く、出かける元気がありませんでした。
午後には少し良くなったので実家に行った帰りに、天気が良いからと夕方堤防に出かけてみました。
気持ちの良い夕日でしたが、とても寒かったです。春はまだ先ですね。
1日に記事を2つ挙げるのはどうかと思いますし、写真としては「んー」ですが、ナイフと風景では全くジャンルが異なりますし、とてもよい天気でしたので載せておきます。
α900 SIGMA50mmF1.4 Amode f11 1/200sec. -0.7EV ISO200 AWB トーンカーブ補正
青から橙へのグラデーションが素敵です。
厳しく冷え込んだおかげで、空が美しかったですよね。
こういう日は、写真を撮りたくなります。(^o^)
グラデーションについてありがとうございます。
見慣れるとこれはこれでキレイですが、肉眼ではもっと輝き感がありました。
例によって日没ギリギリに出かけたものですから、カメラの設定を変えている余裕はありませんでした。^^;
グラデーションは勿論なんですが
空の割合って言うか広がりがとてもキレイで
すごく好きな写真です。
暖冬って予報が嘘のように寒い日が続いてますね。
今日も雨って予報が外れたし、
やっぱり的中って難しいんですね。
これはこれでよいのでしょうが、実物と比べるとどうしても「んー」になってしまいます。
もっと輝き感がありました。^^;
空の割合は、一般的にはもう少し地上を入れるところでしょうが、そうすると空の印象が薄れますので、ギリギリ少なくしました。
広角ではなく50mmを使っているのもこだわりではあります。
今日は一転して暖かかったですね。
でも、相変わらずぐずつき模様。
この飛び石連休もあまり天気がよくなさそうですね。残念ッ。