ガリガリ君

2022年08月27日 | 食べ物・お菓子



今日女房と、ベイシアという近くのスーパーに行ったときに、
ひょんなことからガリガリ君を買った。
いつもはもう少し高いアイスを買っている。
このドトール カフェ・オ・レ アイスバーとあずきバーは、私と妻が気に入ってよく食べているアイスです。

                         

生活をしていてあるとき、アイスを食べたくなるときがある。
そんなときにうまいアイスを食べるとホッとします。
今日、初めてガリガリ君というアイスを買った。
1本38円(税別)で、女房と2人でガリガリ君って安いなと話した。
今日の午後3時頃にガリガリ君を女房と食べた。
美味しかった。
女房はみかん味で、私は梨味だった。
ガリガリ君のまわりは堅く凍っているが、中はシャリシャリとしていて柔らかい。
ガリガリ君という名前のわりには、アイスの中の噛み心地がよかった。
これで子どもたちに人気があるんだろうな、と思った。

私の子どものときに、こんな美味しいアイスがあったらよかった。
私が子どものとき、小遣いは1日10円だった。
なので夏には近くの駄菓子屋で、1本5円のアイスを買って食べていた。
それは味が薄く、あまりうまくなかった。
しかし、私が買えるアイスはそんなものしかなかった。
それでも食べられれば幸せだ。
小遣いが10円の私は、毎日アイスは食べられなかった。
他のお菓子も食べたいし、ところ天なども食べたかった。
ところ天は30円だったかな?
なぜか茨城の私が育ったところでは、ところ天は箸1本で食べていた。
かき氷は50円ぐらいだったかな?

女房と一緒にガリガリ君を食べて、2人で「うまいね」と呟いていました。
妻と私は、ガリガリ君のファンになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする