ドイツ生活3年目。留学を思い立ったときは2年で「次」を見つけるはずだった。なのに、いまだ、学生生活。日本で就職を探すのなら、特に専門技術のない私は1年でも若い方が良いかも。
友達には普通に彼氏ができていくのに、私にはできない。今後も1人で生きていくのなら、やっぱり正社員が良いかも。そして健康でいないと。
私の人生、どうなっていくんだろう。
などと考えていたら、
軽く凹んだ
みたいで、涙が止まらなくなった。ここのところ、毎週友達と会っていたのに、突然「孤独だなぁ」と感じた。
もともとそんなに友達の多くない私(日本にいたときもかなり少ない)。気軽にTelして会える人は誰だろう・・・もしかしていない?
そんなことを考えながらタンデムくんにメールを書いた。タンデムくんも最近は論文と就職活動に忙しく、月に数回、メンザでランチをするくらいだったけれど、それでも私のドイツ生活初期からの友達。
忙しいから返信、すぐにはないかな、と思って書いたけれど、今までにない内容だったせいか、すぐに来た。
さびしいのなら、おいでよ
翌日、就職の面接を控えて勉強中だったけれど、一緒にランチを作り、食べた。「孤独」の内容は一切聞かず、いつものように接してくれた。
タンデムくんのおかげでずいぶんと気が楽になった。その後もメンザランチに誘ってくれる気遣いもしてくれた(時間が合わず、一緒に食べてないけれど)。
こういう不安は他人が何とかしてくれる問題ではないけれど、友達の優しさがうれしかった。私も、友達にそっと手を差し伸べられる人になりたいな、と思った。
友達には普通に彼氏ができていくのに、私にはできない。今後も1人で生きていくのなら、やっぱり正社員が良いかも。そして健康でいないと。
私の人生、どうなっていくんだろう。
などと考えていたら、
軽く凹んだ
みたいで、涙が止まらなくなった。ここのところ、毎週友達と会っていたのに、突然「孤独だなぁ」と感じた。
もともとそんなに友達の多くない私(日本にいたときもかなり少ない)。気軽にTelして会える人は誰だろう・・・もしかしていない?
そんなことを考えながらタンデムくんにメールを書いた。タンデムくんも最近は論文と就職活動に忙しく、月に数回、メンザでランチをするくらいだったけれど、それでも私のドイツ生活初期からの友達。
忙しいから返信、すぐにはないかな、と思って書いたけれど、今までにない内容だったせいか、すぐに来た。
さびしいのなら、おいでよ
翌日、就職の面接を控えて勉強中だったけれど、一緒にランチを作り、食べた。「孤独」の内容は一切聞かず、いつものように接してくれた。
タンデムくんのおかげでずいぶんと気が楽になった。その後もメンザランチに誘ってくれる気遣いもしてくれた(時間が合わず、一緒に食べてないけれど)。
こういう不安は他人が何とかしてくれる問題ではないけれど、友達の優しさがうれしかった。私も、友達にそっと手を差し伸べられる人になりたいな、と思った。