徒然留学日記

30にしてドイツ留学を思い立ち、その後結婚。日々経験したこと、感じたことをつづっています

日本語字幕(DVD)

2010-01-05 03:42:45 | DVD・本
私はドイツでDVDを買うので、DVDを見るときは英語音声+英語字幕で何度も見る。

先日、日本の友達が送ってくれた荷物が届き、その中に私がドイツで買ったDVDと同じ映画の日本版DVDがあった。早速

英語音声+日本語字幕

で観てみた。

満足度が全く違う

ことに驚いた。このシーンはここの伏線だったのか、とか、この人、このシーンにも出ていたのか、など、やっぱり字幕を読むことに一生懸命になっていて、映像を観ていなかったんだな、と改めて思った。

コメンタリーもドイツ版と同じものが収録されていたので、そちらも観てみたら、

コメンタリーも面白い!

ドイツ版(英語字幕)で観た時は、そんなに面白い、とは思わなかったけれど、それはただ単に、

話している内容について行けていなかっただけ

のようだ。予想よりもはるかに理解できていなかった。他の映画も同じくらい理解できていないんだろうな、と思うと、ちょっとがっかり。

本当にいつか、映画を字幕なしで楽しめる日は私に来るのだろうか…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする