喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



秘書検定受けてきましたよ~。
受ける前からわかっていましたが女の子ばっかでした(笑)
受験地が家から徒歩2分で行けるところだったので、時間ぎりぎりで入場したんですが、入室時に注目されててちょっと恥ずかしかったですね。
いいじゃねーかよ、男が秘書検定受けるのがそんなにめずらしいんか!!( ゜Д゜)ゴルァ!!

で、試験始まったんだけど、なんか例年より難しかったのかな、答えがはっきりしないのが多い気がしましたね~。一番悩んだのがこんな問題。
「秘書A子が取引先の来客を応接室に招き、椅子を勧めた。しかし取引先の来客は戸惑っている。①その理由を考察し、②どのように対応すればよいか述べよ。」はっ!?って感じです。30分くらい考えたけど、どうしても来客が痔で座れないとかくだらないことばっかりが浮かんでくる俺って秘書の素質ねーな。なんて思いながら、結局来客が持病などの理由で席に着くことができないみたいなことを書いて、その対応として上司にそのことを話し、竹の高い机などを用意するみたいなことを書きました。答えはなんだったんでしょう・・・?いろんな答えが考えられますがまあ書けば点数がもらえるみたいな、ラッキー問題なんだろうなって思ってます。白紙が一番よくない!まあケースバイケースの対応って難しいなって思いましたねなにはともあれ終わってよかった


コメント ( 0 ) | Trackback (  )