2010年最後の更新です。今年もいろいろ挑戦しようと思って頑張りましたが、例年ほど変化があまりなかったような気がします。
◆今年のハイライト◆
・1月 笠間稲荷初詣、SHOUT新年会
・2月 東京食肉市場見学、弟引っ越し手伝い
・3月 伊豆旅行、袋田の滝/偕楽園、DS版ドラクエにはまる
・4月 応用情報処理試験合格、株成績今年最高
・5月 軽井沢/諏訪旅行、愛車オペル廃車、愛車ローレル入手、那須、宝川温泉
・6月 TNRカレーパーティ
・7月 大学院同窓会、水戸あじさい祭り、真岡花火
・8月 新潟縦断の旅、勿来の旅、水戸黄門隠居、小山の花火、TNR
・9月 国内旅行管理試験取得、QC4級合格、株成績今年最低
・10月 ミステリーショッパー開始、土浦の花火
・11月 山梨旅行、宇都宮タワー。大平山
・12月 ビジネス実務法務検定2級(合格見込み)
2月の食肉市場見学は、会社イベントだったんですが、牛や豚が肉になる場面を目で見て命のありがたさを再確認でき本当に勉強になりました。
3月の伊豆旅行の道中、車の中でドラクエやって気持ち悪くなったことよく覚えてます。
4月の応用情報処理試験は、大学院時代からずっと受けようと思ってて敬遠してた試験。この歳になってようやく初受験して合格することができました。
5月は社会人になったとほぼ同時に購入した愛車がお亡くなりになりました。本当にお疲れ様でした。
8月の新潟旅行。新潟の広さを知りました。
9月、このころから日本全国を旅したいと思うようになりました。旅行系ブログに力を入れ始めましたw
10月、ミステリーショッパーを始めました。今年新しいものに挑戦したのはこれくらいかな?
11月は念願の樹海を始めて歩きました。
12月、28歳を迎え、来年に向けてさらなる精進計画を考えているところです。
あとは、やたら大学のサークルの友人の結婚式が多かったな。今年だけで半分以上結婚したんじゃないかな。そういう時期に来ているんですかね。うちサークル内結婚も2組ありました、みんなおめでとう。
ハイライトには書いていないけれど、これ以外にもかなり行動しています。株式セミナーには15回くらい出てるし(全部無料ですが)、会社の主催するライフプランセミナーなどで税金や年金の情報も欠かさず集めるようにしています。ここには書けないものもありますが、余力に合わせて頑張ってます。あとはカラオケだな。カラオケ大会やその他オーディションに出場すべく日々歌ってますw株投資は、今年は2万くらいの利益でした。本当は200万くらい取ってやるつもりだったけど、GW直後の大暴落をもろに喰らってマイナス転落。10月~の上昇相場で何とかプラスまで持って行ってどうやらプラスのまま終われそうです(まだ30日が残ってるけど)。2年目になってようやく仕組みとかやり方がわかってきたので、来年は100倍くらい稼ぎましょう!w
来年は自分にとっていろいろ転換期となるでしょう。その中でも楽しんで生きていくという姿勢は常に持ち続けたいですね。ではよいお年を。
| Trackback ( )
|