喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



とんでもないことが起こりました・・・ニュージーランドの地震を見て怖いと思っていたことがこんな身近で起こるとは。「東北地方太平洋沖地震」と称された今回の地震はM9.0で戦後最大の地震に。震度も最高の7を記録しました。地震が起きたとき、僕は会社にいましたが、初めて机の下に隠れるほどの揺れでした。都内では線路にひずみが生じた影響などで電車が完全にストップし、多くの人が会社に泊まることに。4時間かけて帰宅した人もいたようです。

自分は先輩の家に泊めてもらったのですが、テレビを見て、もう唖然としていました。多くの人が苦労して築きあげた東北の地が津波のせいで荒野に…。これが完全に復興するまでに何年かかるだろうか?自然の力は偉大すぎて、人の力や幸せはちっぽけなものなのだと改めて痛感した次第です。


千葉北西部も震度6弱ということで家も心配ですが、同じく震度6の実家の安否も気がかりです。なんとか連絡とれましたが、電話が通じなかったり、通じても出なかったときはさすがに不安でした。どうやら家の塀が崩れ落ちたとか^^;まぁ怪我などは全くなかったようなのが何よりだと思います。実家の友人も無事そうでよかった!

この地震の影響で楽しみにしていた3/13の北関東自動車道開通マラソンは中止になった模様。市としても幸先の悪いスタートとなりました^^;東北はもちろんですが、各地ともこれから先いろいろ生活しにくくなりそうですね。。被害者の人々にできるなら協力したいが、現時点ではなかなか難しそうだなぁ。寄付もあるけど、寄付って運営してる団体の経費とかになったりするから信用できなくてねぇ。とりあえず自体が落ち着くまでは様子見かな。

トップの写真は3/12 土曜日11時あたりの上野駅の様子です。山手線も京浜東北線も20分間隔くらいで運行するなか、常磐線は1時間に1~2本程度の運行でした。常磐線のホームには収まりきらず、京浜東北線のホームのほうまで行列ができていました・・・おかげで電車乗るまで1時間半かかったという^^;この日は本当に帰るだけで疲れてなにもできませんでした。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )