夏休みの3大目標「英会話」「Java」「友人との交友」はどこまで達成されてるんだろうって考えました。
英会話・・・これはなんというか試験とか具体的に力を表すものがないので、いまいちわかりませんが、結構努力はしてるとおもいます。
友人との交友関係・・・かなり達成されてます。週末は毎週茨城には居ませんからね(汗)むしろ遊びすぎかと
Java・・・とりあえず、厚さ530ページある本が終わりそうですが、これで自分が扱えるようになったかといわれるとそんなに自信がない…
どれかというとJavaがちょっと遅れている模様。少しカバーしないとなあ。あと研究を進めないといけませんね。なぜか危機感が沸きません(^^;)
本来なら院から入学したような人はもう必死になって1学期からやらなければいけないのでしょうが、社会人の皆の話を聞くと遊べるのは今だけだということがわかっているので、自分のやりたいことに力が入ってしまっているでしょうね。
学部生と違って、追い込みでなんとかなるという研究でもないでしょうし、本腰いれてやらないといけないんだけれどなぁ。
こんなことを考えてるようで、結局本格的開始は2学期からになると予想してます(汗)中間発表が10月半ばなので、いざとなったら1ヶ月くらい研究室に泊まりこみでも構わないんですけどね。
こんなことを考えると、ますます自分の時間が持てる今を大切にしなきゃいけないなぁって思う。社会人になった自分が、この日記を見て後悔しないかどうかはわからないんだけど、とりあえず今は俺流で精一杯頑張ってます
| Trackback ( )
|