雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

瑞風の旅  再

2017-09-01 11:00:03 | 発想$感想

 

★『瑞風の旅』 というこんなブログをアップしたのは6月25日のことである。

   

  http://blog.goo.ne.jp/rfuruya1/e/a78805fec069ea17dc8cc51e4b3ebde7

 

    

 

  

1泊2日のコースでも一人27万円は、如何にも高い。

こんなのは、資料請求した時点で、大体結果は解っているのである。

独断で、家内にも一切相談せずに申し込んでしまったのである

相談などしたら、『やめとけ』というに決まっているからである。

ただし、一発勝負で、キャンセル待ちなどはせずに、当たらなければ諦める

当たればちょっと贅沢な旅だが、最近は旅行などする機会もないので、行って見るかと思っているのである。

 

 その時はこんな風に書いている。 

 申し込んでから、先方から電話なども掛かってきた。

 大体、申し込むときにちゃんと調べてないのがイケないのだが、この1泊2日のコースは下関で、翌日下ろされてしまって、そこからはまた、新幹線か何かで帰ってこなければならないのである。

 日が経つにつれてて、やはり『一泊2日で、一人27万円は高いな』とも思いだした。 

 当たるか、当たらぬか』 これも『』みたいなものだとも思ったし、『もし当たっても辞退することも選択肢の一つ』などと思ったりするから、人の『思い』もいろいろと変化するものである。

 

家内は一貫してあまり関心を示さないし、その後アメリカの2番目の孫が『12月に日本に遊びに来て、1月にはフランス人のトモダチも三木に連れてきていいか』 などの情報が新たに入ってくると、すっかりそのほうに大関心なのである。

 そんなところに8月末、こんな通知が舞い込んできた。

 

     

 

 『厳正なる抽選を行いました結果、誠に残念ながらご希望に添えない結果となりました。という抽選結果なのである。

 『まあ、いいか』 申し込んだのは事実だし、家内は乗気にならなかったが、一度汽車の旅でもして『散財』しようかという気持ちは、申し込んだときは、間違いなくあったのである。

 でも今は、『当選せずによかった』というのが正直な気持ちかも知れない。

 人の気持ちなど、変わっていくものなのである。

 

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★60万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新三種の神器  雑感

2017-09-01 06:18:11 | 発想$感想

 ★Yahoo の意識調査は結構よく見る。

 世の中の、どちらかというとネット族の意識がよく解ってオモシロい。

 

  

 

 こんな現在の『新三種の神器』を幾つ持っていますかという設問である。

 その答えは、このようになっている。

 

   

 

 全部持ってるというのは7%ぐらいで、約半数の50%が持っていない。

 我が家も『持っていない』である。

 

 

   

     

 

 私自身は、家事は殆ど手伝わないのだが、若しやるとなっても、どうも『欲しい』とは思わない。

 いずれも家事という毎日の労働を避ける用具だが、大家族なら兎も角、いまのような夫婦二人の生活には不要だと思う。

 食器洗い機などの構造を見ていると、そこにセットする時間で洗えてしまうような気がする。

 

 家内は、何故か洗濯が好きで、特に天日に洗濯物を干すのが趣味みたいだから、これは全然欲しがらないだろう。

 洗濯機はごく最近、買ったのだが二人世帯なので、そんなに大きくない手動のものを選んでいた。

 ロボット掃除機など、床の上に放置してあるものを片付けるほうが手間のような気がする。

 

 

★「三種の神器」とは、日本神話の時代から来ているのだが、

 

三種の神器(みくさのかむだから、さんしゅのしんき(じんぎ、しんぎ))は、日本神話において、天孫降臨の時に、瓊瓊杵尊が天照大神から授けられたというのこと  と載っている。 

 

こんなことが言われだしたのは戦後だが、

 ● 1950年代後半、白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫の家電品目が『三種の神器』として喧伝された。 

とあるように、テレビも洗濯機も冷蔵庫もなかった時代には、これは貴重だったと思う。

 戦後、力道山のプロレスなどは、テレビ放映があったのだが、家庭にはテレビがなかったので、これを観るために喫茶店に行ったりしたのである。 昭和25年(1950)私が高校2年生の頃である。

 多分、当時は三つとも家にはなかったのだと思う。

 

● 1960年代半ばの いざなぎ景気時代には、カラーテレビ(Color television)・クーラー(Cooler)・自動車(Car) の3種類の耐久消費財が新・三種の神器として喧伝された。これら3種類の耐久消費財の頭文字が総てCであることから、3Cとも呼ばれた。

 1965年(昭和40年)は 東京オリンピックのちょっと前、世の中はどんどん進化した。

 私は30歳の頃、新婚家庭だったが、洗濯機・冷蔵庫はあったが、白黒テレビがやっと買えたころだと思う。

 カラーテレビを買ったのは 昭和45年大阪万博の年、この年に初めて自動車も買ったがクーラーは会社にしか付いていなかった。

 

★その頃の『三種の神器』は、当時本当に欲しかったと思ったが、現在の『新三種の神器』など、それに比べたら大して『欲しい』とも思わないのでは・・・

 それだけ豊かになり、『モノに対する所有欲』などが衰退してしまっているのだと思う。

 そういう意味では、『価値観が多様化』した現代に生きている。

 

 いま、一番欲しいものを三つ挙げよ と言われても、なかなか即座に答えが出てこない。

 『健康?』 結構、健康なので敢えて欲しいとも思わない。

 『家も車も』 今ので充分である。

 『お金?』 不思議なことに、若い貧乏な頃から『お金が欲しい』と思ったことがない人生だった。

必要以上にお金を持つマイナス』みたいなものを、小学校時代に経験したからかな と思う。

 戦後の苦しかった時代、中学・高校時代『お金の大切さ』は十分認識していたのだが・・・

 

 この年になって、一番大事なものは 『仲間かな』と思ったりしている。

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★60万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

雑感日記のEnglish Version です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする