★ 苔を庭に植えだしてすっかりハマってしまっている。
『タマゴケ』の写真を検索すると
こんなタマがいっぱいの苔の写真がならぶ。

いつの日にかこんなになることを夢見て
Amazonに注文していたら昨日こんな形で届いた。

よく見るとちさなタマが付きだしているものもある。

どこに植えるのか? 思案したのだが、
将来増えるということを想定してあちこちに植えてみた。
ほかの苔に比べて、一際目立つ存在である。

なかなかいい。

ちゃんとつくかどうか? こんな庭石の間にも植えてみた。

文字通り春と一緒に咲く花・福寿草も土から芽を出して花開く寸前である。

いちおういろんな苔を植えているのだが、
5月ごろには、この地面の土は見えなくなるだろうか?

見えなくなることを想定して、
毎日、水を撒いている昨今なのである。
庭のあちこちに植えたので、全部が枯れてしまうこともないだろう。
『育つもの』を面倒見ることは結構楽しいものである。