80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

年末年始休暇中の吹田釜を撮影~吹田機関区にて_25/01/02

2025-01-03 20:44:02 | 鉄道(JR貨物_EF65等直流機)
昨日、京都鉄道博物館に行った帰りに吹田機関区に寄り道をしました
年末年始の休暇で貨物も止まっているので、そうなると暇をしてる機関車がまとめて留置しているので、
それらを撮っておくことにしました


とりあえず今年はどんな釜がいるかな?と思ってきましたが、PFを筆頭に鮫とゴトーがいましたね
どちらかというと桃があまりいなかった印象と言うか…手前側にゴトーやら鮫が持って来られてる感じですかね


さすがにヘッドマーク付きのEF510はいませんでしたが、桃が少なめなのでこれはこれで良い並びかもしれませんね
特にEF65は今年の改正で四国運用がどうなるか分からないので、もしかしたらこの場所にEF65がいるのが、
今回の年末年始が最後になるかもしれませんね…


一応、裏手側にも行ってみましたが、こちらもゴトーと鮫ばかりですね…というか桃が少なすぎる気も…
単純に運用離脱した鮫が多いのもありますが、青いEF510も思ったより多いです
こんだけバラエティ豊かなのに、ワガママを言ってはいけませんね


以上です

新年明けのSLスチーム号を撮影~京都鉄道博物館にて_25/01/02

2025-01-02 18:45:52 | 鉄道(SL)
年末年始の忙しい仕事の中、今日が新年初の休みになります
年明け最初ということで定番の京都鉄道博物館に行くことにしました、昨年は年明けの休みが遅めだったので行けませんでしたが、
今年は休みがすぐもらえたので、早速行くことにしました


新年恒例の梅小路のSLたちの日章旗掲出です
これが目当てで毎年行くようにしている訳ですが、今年は静態保存機の日の丸だけで、
動態保存機の日の丸掲出はありませんでした…まあデゴイチは検査中、シゴナナは修理?中、ハチロクはスチーム号登板でした
それなら手の空いてるシゴロクや修理せず放置のシロクイチ、シロクニ辺りを期待していたのですが…
まあこればっかりは仕方ありませんね


8630牽引、SLスチーム号、シンカリオンHM付き
そしてスチーム号ですね、なんか普通のSLスチーム号を撮るのは久しぶりですね
昨年は12系のスチーム号を撮ったりとか、ナイトミュージアムに行ったりで普通の昼間には行ってなかったかもしれません…
そのため新たな塗装に変更したスチーム号客車での撮影は初めてになりますね
以前は赤色でなんかアトラクション?っぽさがありましたが、茶色になってSL客車感?が出てきたかもしれませんね
ちなみにですが今日のスチーム号のヘッドマークはシンカリオンを模したものとなってました


せっかくなので縦アングルでも煙多めの便を撮りました、やっぱりSLは煙が多いと達成感?も大きいです


また博物館内の展示車両も撮りました
この日は定番117系とDEC741が展示してありました、ちなみに117系はサンライナー幕になってました
この国鉄色でのサンライナーはなかなか無い組み合わせですね…
昨年末の381系も撮りに来たかったのですが、年末のドタバタとあまりの人手に敬遠してしまって行けずじまいでした…
やっぱり撮っておいた方が良かったかな?


また屋外の留置線では嵯峨野トロッコが停まっていました
今は冬期運休中なので、もしかしたらそろそろ動きがあるのかもしれませんね…
ちなみにですが嵯峨野色DE10が2機ともいる光景も、なかなか貴重かもしれませんね


今日は新年初の撮影で蒸気を補充することとなりました
昨年はあまりSLも撮れませんでしたが、今年は山口線に何度か通いたいですね…

2025年(令和七年)の新年明けましておめでとうございます

2025-01-01 08:19:40 | 日記(鉄道ネタ)
新年明けましておめでとうございます
旧年中は多くの皆様に当ブログを閲覧して頂き、誠にありがとうございました
自分にとってはほとんど日記、記録保存的な存在になってますが、それでも皆々様の興味、参考にでもなっていただければ…
と思って続けて行っております、今年も若干ネタが偏っている時もありますが、よろしくお願いします


今年の年賀ハガキの写真はこれになりました
地元、箕面市民の悲願である北大阪急行(大阪メトロ御堂筋線)の箕面萱野延伸開業
自分が子供の時から、いずれ来る…いずれ来る…と聞かされていて、なかば都市伝説的な感じにもなっていた路線でしたが、
それが実現し、昨年ついに箕面まで路線がやって来ました
地元民ならやっぱりこの関係の絵にしようと思って、手持ちの写真から選んだのはこの写真です

箕面萱野駅+箕面の山々をバックに駅に入線してくる、北大阪急行車の『箕面萱野』行きです
今ではほとんどありませんが、延伸開業当時は終点駅でありながら入線時にも幕変更せずに、
「箕面萱野」の幕のまま駅に入線する事が多かったようです、どうせならその幕の写真と思ってこの絵にしました
まあこの時の写真しか持っていなく、ゆずる君ラッピングでは撮っていなかったのが残念でしたが、
まあこの9003編成も竹林ラッピングが解除されたようなので、この組み合わせも見る事ができないでしょうし…


ここ数年は遠征が減り、地元での撮影が増えてきた感じなのですが、機会があれば他所に行っても撮影がしたいですね…
まあカメラ機材更新での出費や、その他諸々の散財で遠征費用が捻出できないのが大きな理由でもありますが、
今年は昨年に行けなかった、九州や名古屋方面には行けたらな…と思っています