80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

北条鉄道のキハ40を撮影~法華口付近にて_22/05/25

2022-05-28 19:35:54 | 鉄道(近畿ローカル鉄道)
北条鉄道キハ40を粟生~網引間で撮影後、今度は法華口~田原間へと行きました
この区間にも木々に覆われた「緑のトンネル」があるので、こちらでもトンネルを抜けてくるキハ40を撮りました


キハ40ー535、粟生行き
こちらも中々のトンネル具合ですね…ほんと自然豊かですね


キハ40ー535、北条町行き
ちょっと移動して反対側からも撮りました
結構うっそうとしている感もありますが、実際にはすぐそばに民家もあって、撮り方次第で色々撮れるんだなと…
まだまだ初夏で草木も伸びてきてる所ですが、夏になったらもっと生えてくるんだろうかな?まあ流石に草刈りくらいはしているのかな…


今回はこの辺で切り上げて帰ることにしました
まだ正午を過ぎてそれほど経っていないので、もう少し撮る事も出来ましたが、
この日は早朝に上郡に行った関係で、かなりの早起きだったので早めに帰って寝たいなと…
まあまた北条鉄道は撮りに来たいと思っているので、また来ようかなと

北条鉄道キハ40を緑のトンネルで撮影~網引付近にて_22/05/25

2022-05-27 19:48:16 | 鉄道(近畿ローカル鉄道)
先日、上郡のサンライズを撮影に行った帰りに北条鉄道に寄り道をしました
ちょうどこの日はキハ40が日中運転している日だったので、せっかくだったのでいくつか撮っておこうかなと


キハ40ー535、北条町行き
今回撮ったのは粟生~網引間の通称「緑のトンネル」で撮りました
ふと知人から北条鉄道にそういった場所があると聞いて、気になったので行ってみました
北条鉄道は区間自体はそれほど長くはありませんが、ほんと長い森のトンネルを抜けているような…そんな風景に見えてきます
こんな場所があったのですね…キハ40が走るようになってからいろいろ撮ってますが、
兵庫の鉄道でこんな場所があるなんて、全然知りませんでした…というかほんとにここは近畿なのか?と思ってしまいます


粟生方面に向かうのを縦アンでも撮りました、ガチで東北か山陰かに遠征して撮ってる感じがしてきましたわ
国鉄気動車が走るだけでこんなに変わるとは…定期的に通いたくなりますね


粟生~網引間での撮影後、他にも緑のトンネルがあるようなのでそちらに移動してみました

山陽電車3100Fホワイトエンジェルを撮影~江井ヶ島付近にて_22/05/03

2022-05-08 20:51:52 | 鉄道(近畿ローカル鉄道)
山陽電車の3000系列でとあるネタ編成がありました

アルミ車体2両と鋼製車体1両と異なる車体からなる3100Fは、鋼製車両3619号車をアルミ車体に合わせるために、
アルミ風の白い車体塗装にされていて、逆にそれが違和感のある編成となっていました
その3100Fの編成のうち、アルミ風車両の3619号車がこの度引退すると言う事で、
ラストランヘッドマークを付けて走っていました

気にはなっている編成ではありましたが、運用範囲が広くて基本普通運用なので撮るにしてもなかなか会えない状態でした
ただこの日、江井ヶ島に鯉のぼりを撮りに来た際に、運よく走っていたのでチャンスとばかりに撮っておきました


3100F、普通姫路行き、「Last Run White Angel3619」HM付き
アルミ風塗装なため、1両だけ白い車体になっているために付いた名は「ホワイトエンジェル」
まあ僕もこのタイミングで知ったのですが、たしかに違和感のある白いネタなですからね
できるならもっと白い車体が分かる感じに撮りたかったですが、この時はこだま500系の撮影を優先したため、
この場所で撮るのが精一杯でした…まあ会うのが難しい車両に引退前に撮れただけでも儲けものかな


3100F、普通東須磨行き、「Last Run White Angel3619」HM付き
そして翌日、117系団臨を撮った際にちょうどやって来ていたので、撮っておきました
こちら側は普通にアルミ車体ですが、後方1両の塗装が微妙に違うのが違和感になっていますね


以前、19年10月に撮ったホワイトエンジェルです
ほんと姫路側の白い車体を撮った事が少なく、ようやく車体の違いが分かりやすい形で撮れたものです
結局、これ以降は撮れてなかったですね…もうちょっと撮っておきたかったな


以上です

神戸電鉄を撮影~葉多付近にて_22/04/30

2022-05-03 20:52:14 | 鉄道(近畿ローカル鉄道)
先日、ツーリングしつつ撮影しましたが、江井ヶ島に新幹線を撮影に行く前に神戸電鉄に寄り道をしました
まっすぐに江井ヶ島まで行くのもなんだったので、葉多駅付近でちょっとだけ撮ってから行こうとしました


5010F、準急新開地行き
この付近は例年、蓮華の花が咲いていたのでついでにと寄り道をしました
ただこの日の昼間は雲の無い快晴だったのですが、朝はまだ雲もあり日が当たりもマンダラ気味でした
曇るとどうしても花の色が出にくいですね


6514F、普通粟生行き
この付近は列車本数が少ないので、撮る予定の新幹線の時刻を考えると2本程度しか撮れませんでした
ロケーション自体は良いのですが、こればっかりは仕方ないですね
ちなみに数年前まではこの時期に鯉のぼりが立っていたのですが、今はもう立ててないのですね…
どっちかというとそちらが目当てだったので、ちょっと残念です


今回の神戸電鉄の撮影は簡単に済ませで江井ヶ島へと向かいました

北条鉄道でキハ40を撮影~長付近にて_22/04/30

2022-05-02 19:59:59 | 鉄道(近畿ローカル鉄道)
北条鉄道のキハ40をまず一往復、法華口付近で撮った後にもう少し撮ろうと今度は長駅方面に向かいました


キハ40ー535、粟生行き
まずは播磨横田~長間でシンプルに編成撮りです
ここ最近のキハ40はタラコ色ばかり撮っていたので、馴染みの無い五能線カラーですが、ほんと新鮮です
近畿で撮影しているのに、ちょっと遠出して遠征撮りしている感じになってます


編成撮りをする前に接近中のキハ40も撮りましたが、ほんとのどかな光景です
路線自体は変わっていないはずですが、走っている被写体がよくある三セク気動車から国鉄気動車に変わるだけで、
こんなに雰囲気が変わるものなのですね…


キハ40ー535、北条町行き
その後、再び粟生からやってくるのを撮るために移動しました
続いては播磨下里~長間で撮影です、背後には家々や道路があるのですが木々や田畑も多いので、
撮り方次第でどうとでも撮れるのは良いです


キハ40ー535、粟生行き
そして先の北条町行きを撮った後、アングル内にある小屋で撮りました
この小屋は小さな神社なので、これを絡めて撮るのも良いかな?と思ったので鳥居をアングルに入れてみました


今回はこれで北条鉄道の撮影を終えて帰ることにしました
北条鉄道は何度か来てはいましたが、キハ40が走るだけでこんなに撮りがいが出てくるとは思ってませんでした
発掘すればまだまだいろんな撮り方が出来そうですし、キハ40自体もそれなりのネタですが、
大注目を集めるほどの列車ではないので、結構ノンビリと撮影出来ますしね
自宅から微妙に距離があるので、頻繁には行きにくいですがまた気が向いたら行きたいと思います