80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

久大本線の普通列車も撮影~豊後中川付近にて_19/08/25

2019-09-04 22:08:45 | 鉄道(JR九州)
久大本線での撮影で、普通列車もいくつか撮りました


キハ47-4509+キハ147-53、(後撃ち)
豊後中川~天ケ瀬間でまず撮った普通列車、国鉄車キハ47です
今回はななつ星やゆふいんの森がターゲットでしたが、この区間は特に本数が少なく、
特急、普通合わせても1時間1本無いので、撮れるものは全部撮った感じです


キハ220-1501、(後撃ち)
JR九州のローカル区間でよく見る気動車です
結局午前中いっぱい撮影した中で撮った普通列車は2本だけ…
移動に使った列車+駅からの撮影場所に移動中に見かけた列車を合わせても4本だけと
この区間も景観はいいものの、れっきとした閑散区間ということですね


キハ125-111+キハ125-113
日田駅で撮りました、移動に利用した始発の大分行きです
何気にバラエティは豊かですね、普通列車3種、特急車も3種+クルーズ列車2種と
本数は少ないですが、撮りがいはあるかもしれませんね


以上です

ゆふいんの森や或る列車も撮影~豊後中川付近にて_19/08/25

2019-09-03 21:50:08 | 鉄道(JR九州)
久大本線、豊後中川~天ケ瀬間でななつ星の撮影後も撮影を続けました
この区間を走る特急『ゆふ』『ゆふいんの森』もせっかくなので撮っておこうかと


キハ185系、特急『ゆふ1号』
まずは特急ゆふです、途中で気が付いたのですが以前来たときは「ゆふ」塗装と「九州横断特急」塗装の2種類だったのが、
それが統一の塗装になったようですね…見方を変えると単純な赤一色でどことなくJR西日本者車を思い出すような


キハ72系、特急『ゆふいんの森1号』
外国人観光客に人気もある観光列車、ゆふいんの森です
以前に来たときは4両編成でしたが、1両増備して5両編成になったみたいです


キハ71系、特急『ゆふいんの森3号』
同じ場所で撮り続けるのもなんだったので、場所を少々移動しました
この区間で撮るのに有名な俯瞰場所から下り列車を狙いました
この場所でななつ星を撮ろうか迷いましたが、少々モヤがでていたのであまり超望遠で撮るのが気が進まなかったです
ちなみにこのアングルでフルサイズ400mmでの撮影でした


キロシ47-3505+キロシ47-9176、スイートトレイン『或る列車』
そして同じ場所から上り列車も撮影です、キハ40系で最も豪華な車両「或る列車」です
この日は大分~日田間の運転だったのでこちらも狙いました
天気が良ければこのアングルでななつ星も狙いたい所でしたが、今回はパスしました
また機会があれば狙いに来たい所です


これらを撮ったのち、豊後中川を後にしました
今回はパッとしない天候でしたが、また好天の時に訪れたい場所ですね

鹿児島本線の列車も撮影~原田付近にて_19/08/24

2019-09-01 19:21:22 | 鉄道(JR九州)
先日の天拝山~原田間でサロンカー明星、ななつ星と撮影した際にたくさんのJR九州の車両を撮りました
まあ始発で現地入りして、遅延8057レまで撮った関係で6時間近くいた訳ですらかね


415系Fo103編成
415系の鋼製車、JR九州で数少ない国鉄電車ですね
ラッシュ時くらいしか走ってませんでしたが、また機会があれば狙いたい車両
特に小倉~博多間の415系12連はまた撮影に行きたいところですね


885系SM08編成、(後撃ち)
JR九州では『Go! Waku Waku Trip with MICKEY』プロジェクトでいくつかの編成に、ディズニーのラッピングが施されているようです
今回の遠征で、885系のラッピング車を撮る事ができました
ケツ撃ちでしたが、ネタってなかっただけで幸運でした



821系+811系
JR九州の新型車821系も初めて撮りました、先頭車の目立つ額縁電飾が付いてるのが派手ですね
というかこの電飾の意味って何だろう…見た目意外に意味があるのかな?


811系1500番台
JR化後に登場した811系にもリニューアルが始まったようですね
足回りやLED液晶、クロスシートからロング化と結構力の入ったリニューアル具合ですね
この日もそこそこ見かけたので、非リニューアル編成も狙い始めた方がいいかも知れない具合ですね


783系CM22+CM35編成、特急『ハウステンボス5号+みどり5号』
これも今回初めて撮った、特急ハウステンボスの新カラーです
これまた派手な塗装になりました、こうみると逆にハウステンボスとみどりとの差が目立ってしまいますね
みどりはこのままでいくのかな?


今回は長時間粘ったのもあってたくさん撮りました
また機会があれ撮りに行きたいですね

キハ66・67の急行九十九島号を撮影~伊万里付近にて_19/08/24

2019-08-31 14:57:30 | 鉄道(JR九州)
鹿児島本線、天拝山~原田間での撮影後、佐賀方面に向かいました

当初の予定では長崎県大村線に行って、夕焼けに染まるななつ星やキハ66・67系を撮ろうかなと考えていましたが、この天候では無駄足になるのでキャンセル
ちょうどこの日に国鉄色キハ66・67系を使用して、松浦鉄道を走る臨時急行『九十九島号』が運転されているので、
そちらに目標を変更して松浦鉄道に向かうことにしました


キハ67-110+キハ66-110、急行九十九島号
松浦鉄道の撮影地には疎いので、今回は東山代~伊万里間の有田川で撮影しました
まあ伊万里駅よりは松浦鉄道川東駅の方が最寄ですね
大村線に向かう予定だったのも国鉄色キハ66・67系が目当てでもあったので、
こちらで確実に撮れるのなら、急行九十九島号でも十分満足です


伊万里駅はスイッチバック駅になるので、しばらく停車のち折り返して有田方面に向かうので、
有田川から川東駅付近に移動して、もう一枚撮りました
キハ66・67系は今後ハイブリット気動車に置き換え予定との発表があるので、これもいつまで走るのだろうかな…
出来ればもう一度、大村線まで行って撮ってみたい所ですね


松浦鉄道MR-600形、611号車
今回唯一撮れた松浦鉄道の車両です、九十九島号の練習台となってくれました
松浦鉄道での主力車両で、ほとんどがこの車両のようですね


この日は急行九十九島号の撮影をして、本日の予定を終えました
この後は翌日に備えて、宿泊予定の宿へと向かいました

大村線の車両を撮影~諫早駅にて_16/11/27

2016-12-03 17:40:04 | 鉄道(JR九州)
諫早で一泊後、早朝から撮影を開始です

当初の予定では大村線沿線へ行って撮影しようかと考えていましたが、この日は朝から雨天です…
沿線で傘を差して撮影するか迷いましたが、この日は手軽に駅撮りで済ますことにしました



キハ200-15
まずは大村線の標準色のシーサイドライナー色のキハ200系です、この15号機は長崎デスティネーションのラッピングがされてます



キハ220-208
反対側には両運転台のキハ220系が連結されてました、このタイプは大型のLED行先表示機が特徴的ですね



キハ66-8
キハ66系の現在の標準色のシーサイドライナー色ですね、大村線はキハ200系よりキハ66系の方が本数が多く、
またこの色が標準なので、ある意味撮影面からするとハズレ車両になってしまいますね…



キハ66-1
その後方に連結されてました、国鉄色キハ66系です
一番の当たり車両ですね、ただ今回は駅構造的にこのアングルからの撮影が限界でした…
まだ暗いので発車後を狙うのも難しいです、



キハ66-12
キハ66系のハウステンボス色もやって来ましたが…これも後方に連結されてました
発車後のケツ撃ちも撮影失敗したのでこれだけはろくな写真が撮れませんでした
これは一編成しかこの色は無いようなので、今度撮る機会があるか不明なだけに残念でした



キハ66-11
キハ66系のキスマイラッピング車です、885系と同様なラッピングがされてますね
こちらは後からでも問題なく撮ることができました、まあこれは今回しか撮れませんでしょうね



キハ200-14
そしてキハ200系のハウステンボス色の編成です、対面から撮影できないホームに入線したのでこのアングルでしか撮れませんでした
なんか雨天でも沿線行けばよかったかな?と若干後悔かもしれないですね…


このあたりまで撮って一通り撮れたので諫早駅での撮影を終えました
大村線はキハ66系、キハ200系と運用がランダムなのと、いろいろな塗装があるので撮影が飽きませんね
なかなか長崎の先なので大村線は撮るのが難しいですが、また機会があれば…撮りに来たいですね