周りの里山も木々の芽吹きが始まり、「笑うが如く」(中国【臥遊録】より)良い季節になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/9a15e7c269b40254b085ffc3b65a1e92.jpg)
菜の花が一面に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/307b93531063a6e99bf1aa3579623f20.jpg)
ツバメも電線に止まって気持ち良さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/2047e7de64397b34b5a058d76b295aef.jpg)
夕方、富山藩筆頭十村役、豪農の館<内山邸>で開催されている「夜桜の会」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/4c50b45ab66cb232558c50586849439a.jpg)
楽茶クラブの桃野宗重先生の呈茶席と日舞のチャリティー公演です。収益金は東日本大震災の義援金とされました。
表門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/05aed54ab2bba38dda10900a86b0fbaf.jpg)
玄関前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/da06fcb3fce1e89775f6468e9480a5ab.jpg)
お茶席になっていた「桜香の間」 ふすまのカワセミと杜若の絵
先生手作りの青竹の行灯、お軸が「花雲」=桜、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c1/47ddeca5d685397ba14539f6e3c0ef4d.jpg)
主菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f2/2f504b9685cbbb226c7d30be0fd995cb.jpg)
先生手作りの能登の柚子と干し柿を巻き込んだお菓子 (昔は柿がお菓子とか)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/f2fe56f1335252087f7aa0afbedf69a6.jpg)
心していただきました。とても美味しかったです。
窓の外は枝垂桜。ライトアップされていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/56/ea4bfc2cf45e046d18e2173f6c9672f9.jpg)
梅園に遅咲きの紅梅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/05d50af2dbbbf744164a263fd0cad9fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7c/f402605485e962b58929bdeedfe16f3c.jpg)
ハクモクレン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/f05c6fcbd7f3cb85f96e3ded2a2a7790.jpg)
カタカゴの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/d500d49691ee3baf6e4e02ffdc307383.jpg)
<六段の調べ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/99/1eb4d33d6d18491163728b1e5b74d814.jpg)
春を謳歌したひと時でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/9a15e7c269b40254b085ffc3b65a1e92.jpg)
菜の花が一面に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/307b93531063a6e99bf1aa3579623f20.jpg)
ツバメも電線に止まって気持ち良さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/2047e7de64397b34b5a058d76b295aef.jpg)
夕方、富山藩筆頭十村役、豪農の館<内山邸>で開催されている「夜桜の会」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/4c50b45ab66cb232558c50586849439a.jpg)
楽茶クラブの桃野宗重先生の呈茶席と日舞のチャリティー公演です。収益金は東日本大震災の義援金とされました。
表門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/05aed54ab2bba38dda10900a86b0fbaf.jpg)
玄関前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/da06fcb3fce1e89775f6468e9480a5ab.jpg)
お茶席になっていた「桜香の間」 ふすまのカワセミと杜若の絵
先生手作りの青竹の行灯、お軸が「花雲」=桜、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c1/47ddeca5d685397ba14539f6e3c0ef4d.jpg)
主菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f2/2f504b9685cbbb226c7d30be0fd995cb.jpg)
先生手作りの能登の柚子と干し柿を巻き込んだお菓子 (昔は柿がお菓子とか)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/f2fe56f1335252087f7aa0afbedf69a6.jpg)
心していただきました。とても美味しかったです。
窓の外は枝垂桜。ライトアップされていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/56/ea4bfc2cf45e046d18e2173f6c9672f9.jpg)
梅園に遅咲きの紅梅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/05d50af2dbbbf744164a263fd0cad9fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7c/f402605485e962b58929bdeedfe16f3c.jpg)
ハクモクレン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/f05c6fcbd7f3cb85f96e3ded2a2a7790.jpg)
カタカゴの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/d500d49691ee3baf6e4e02ffdc307383.jpg)
<六段の調べ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/99/1eb4d33d6d18491163728b1e5b74d814.jpg)
春を謳歌したひと時でした。