トサミズキの下で、トキワイカリソウ(碇草:花の形が和船の碇に似ているから)メギ科が咲きだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/96/233c2a2282be3e38f32c46dc4521dde8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/00/b6312c3d45fb82fac611cdad1514d7f2.jpg)
太平洋側は赤色のイカリソウが多い
白いミスミソウも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/32/acbaf2109f74e67da48599bf54eca891.jpg)
今日の鳥は
トサミズキにオナガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f6/caecc7c04d4d2c3897e0b57e3ffe145c.jpg)
下では、アオジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/97/182835803457b0d81f6240d59c51d465.jpg)
里山沿いの農道に
コブシが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/69ea81a0540b76d0a714cb7ae4cdfa0c.jpg)
モミジイチゴも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1d/3d770dbd829536369bf556cffcf85063.jpg)
エナガがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/d4dc9bbd8a897ad61ad41360ed3b6650.jpg)
ツグミも集団で、そろそろ北へ向かうのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/04/fc900f18a8f4a6ffbd06c1c6efd28046.jpg)
白い花を集めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/96/233c2a2282be3e38f32c46dc4521dde8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/00/b6312c3d45fb82fac611cdad1514d7f2.jpg)
太平洋側は赤色のイカリソウが多い
白いミスミソウも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/32/acbaf2109f74e67da48599bf54eca891.jpg)
今日の鳥は
トサミズキにオナガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f6/caecc7c04d4d2c3897e0b57e3ffe145c.jpg)
下では、アオジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/97/182835803457b0d81f6240d59c51d465.jpg)
里山沿いの農道に
コブシが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/69ea81a0540b76d0a714cb7ae4cdfa0c.jpg)
モミジイチゴも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1d/3d770dbd829536369bf556cffcf85063.jpg)
エナガがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/d4dc9bbd8a897ad61ad41360ed3b6650.jpg)
ツグミも集団で、そろそろ北へ向かうのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/04/fc900f18a8f4a6ffbd06c1c6efd28046.jpg)
白い花を集めてみました。