東部の自然公園に行ってきました。
一番の収穫は
マミジロキビタキ(眉白黄鶲):スズメ目ヒタキ科 L14cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/cb5bd913634032606115915262e94f60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/f485fe1d428b9a2e111d266de84a0764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b8/28d4d88ec832c15fe38e30d07ad88c2a.jpg)
渡来数が少ない鳥です。富山県では何十年ぶりとか?
オオルリ(大瑠璃):スズメ目ヒタキ科 L16cm乱れ飛んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/f1f9512d26b6f4b3b2b1045890542bc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d6/2adf40536e659df5d8b4aa3e2a7fcf8b.jpg)
雌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4e/372e0a96512fbdcdfe16a14adb71b2f9.jpg)
センダイムシクイ(仙台虫喰):スズメ目ウグイス科 L13cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/00/4a423037b908a08b101cb924e25aae76.jpg)
アトリ:スズメアトリ(花鶏):スズメ目アトリ科 L16cm 夏羽雄 頭頬が黒くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7b/88a672d1bad90649e2010e0cb026de90.jpg)
キジ(雉)キジ目キジ科 雌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/9a67c5c6596a0fd826c9cadb1e246677.jpg)
他にコサメビタキ、クロジ、エナガ、シジュウカラ、コゲラなど
今日は<八十八夜>静岡で、茶摘みが始まったニュースがながれていました。<八十八夜の別れ霜>、だんだん暖かくなってくることでしょう。
今日は黄砂で一日中こんな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ec/91354076ffc567d1f73845d4ed6d1d91.jpg)
Iさんご一緒ありがとうございました。
一番の収穫は
マミジロキビタキ(眉白黄鶲):スズメ目ヒタキ科 L14cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/cb5bd913634032606115915262e94f60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/f485fe1d428b9a2e111d266de84a0764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b8/28d4d88ec832c15fe38e30d07ad88c2a.jpg)
渡来数が少ない鳥です。富山県では何十年ぶりとか?
オオルリ(大瑠璃):スズメ目ヒタキ科 L16cm乱れ飛んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/f1f9512d26b6f4b3b2b1045890542bc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d6/2adf40536e659df5d8b4aa3e2a7fcf8b.jpg)
雌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4e/372e0a96512fbdcdfe16a14adb71b2f9.jpg)
センダイムシクイ(仙台虫喰):スズメ目ウグイス科 L13cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/00/4a423037b908a08b101cb924e25aae76.jpg)
アトリ:スズメアトリ(花鶏):スズメ目アトリ科 L16cm 夏羽雄 頭頬が黒くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7b/88a672d1bad90649e2010e0cb026de90.jpg)
キジ(雉)キジ目キジ科 雌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/9a67c5c6596a0fd826c9cadb1e246677.jpg)
他にコサメビタキ、クロジ、エナガ、シジュウカラ、コゲラなど
今日は<八十八夜>静岡で、茶摘みが始まったニュースがながれていました。<八十八夜の別れ霜>、だんだん暖かくなってくることでしょう。
今日は黄砂で一日中こんな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ec/91354076ffc567d1f73845d4ed6d1d91.jpg)
Iさんご一緒ありがとうございました。