ネイチャークラブ 6月例会は、ミズバショウの群生地で有名な<山間の別天地、縄が池>:県南西部の標高830mの山中、東西273m南北545m周囲約2Km、水深11mの自然湖を、Kさんご夫妻とMさんの案内で訪ねました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1b/c867add9bf0c049a7f645e0c9d2f330e.jpg)
行く途中にある、<つくばね森林公園>:新緑のカラマツ林、に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/aee2e666bd02ec97e5b52e6ad54a9e00.jpg)
丁度、池の木上でモリアオガエルの産卵が始まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/c5d12d05c88e13fdaa608141b81cd960.jpg)
順番を待っているのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7f/5e4ac02ded8597f470f41b9971c0645c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/b28d86416d4ef0887b7bff8e28b2f8be.jpg)
展望広場(駐車場)に着いた頃、霧で視界がOでしたが、歩いている内にお天気が快復 散策日和になりました。
時季は終わていますがミズバショウの群生地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/32/7a55a90d1d79b5e99f424fe09ec68ccc.jpg)
珍しいザゼンソウの種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/95/0e8d790d8e9836e2a4f6e057f7664e25.jpg)
クロサンショウウオの池、こちらも産卵中? バナナ形の卵のう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/30/70a947679d6cb29ee27ac8506c43bd34.jpg)
湖畔に昭和天皇御製歌碑(S44年、頼成の森での植樹祭の折立ち寄られお詠みになられた。当時の入江侍従長氏書写)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/840958a2015fc58ab1a0f76ad0d7defd.jpg)
大きな杉の神木のある姫神社でお昼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/91/1658cb565953aa02260d844e843a9d82.jpg)
アカショウビン、クロツグミ、ルリビタキ、コマドリ、ウグイスなどの野鳥の声を聞きながら多くの山野草を観察。
出会ったお花たちや午後の部は明日アップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1b/c867add9bf0c049a7f645e0c9d2f330e.jpg)
行く途中にある、<つくばね森林公園>:新緑のカラマツ林、に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/aee2e666bd02ec97e5b52e6ad54a9e00.jpg)
丁度、池の木上でモリアオガエルの産卵が始まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/c5d12d05c88e13fdaa608141b81cd960.jpg)
順番を待っているのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7f/5e4ac02ded8597f470f41b9971c0645c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/b28d86416d4ef0887b7bff8e28b2f8be.jpg)
展望広場(駐車場)に着いた頃、霧で視界がOでしたが、歩いている内にお天気が快復 散策日和になりました。
時季は終わていますがミズバショウの群生地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/32/7a55a90d1d79b5e99f424fe09ec68ccc.jpg)
珍しいザゼンソウの種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/95/0e8d790d8e9836e2a4f6e057f7664e25.jpg)
クロサンショウウオの池、こちらも産卵中? バナナ形の卵のう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/30/70a947679d6cb29ee27ac8506c43bd34.jpg)
湖畔に昭和天皇御製歌碑(S44年、頼成の森での植樹祭の折立ち寄られお詠みになられた。当時の入江侍従長氏書写)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/840958a2015fc58ab1a0f76ad0d7defd.jpg)
大きな杉の神木のある姫神社でお昼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/91/1658cb565953aa02260d844e843a9d82.jpg)
アカショウビン、クロツグミ、ルリビタキ、コマドリ、ウグイスなどの野鳥の声を聞きながら多くの山野草を観察。
出会ったお花たちや午後の部は明日アップします。