いつも通る植木屋さんの庭に、タイサンボク(大山木)モクレン科タイサンボク属の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9e/deea8d8f03b285524ad2f6eed70067a1.jpg)
葉はぱりぱりとした硬い質感。裏面は、茶色い毛が密生して金色に見えます
よく似た木、ホオノキ(朴木)モクレン科モクレン属の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/21/1de2509378be02a640f2c6d4d8a0618b.jpg)
朴葉味噌、朴葉寿司、朴葉焼きといった料理が知られるように、葉は食べものを盛ったり包んだりするのに昔から利用。特有の風味と殺菌作用。
いずれも大きな花で甘い香で虫(甲虫)たちを寄せ付けます。モクレン科の花は蜜を出しません。花にやってくる虫たちの目当ては花粉です。
早朝、皆既のまま西の空に沈む月を観ようと3時半過ぎに起きましたが、雲がかかっていてはっきり見えなかったです。
昨日の満月に近い月ですが、すでに雲がかかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0d/5721803065c754fa468c10af245467ea.jpg)
新潟地方気象台は、北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。平年より4日、昨年より3日遅い。これで、今年梅雨入りしていないのは、東北南部と東北北部だけとなった。沖縄地方は今月9日、梅雨明けしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9e/deea8d8f03b285524ad2f6eed70067a1.jpg)
葉はぱりぱりとした硬い質感。裏面は、茶色い毛が密生して金色に見えます
よく似た木、ホオノキ(朴木)モクレン科モクレン属の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/21/1de2509378be02a640f2c6d4d8a0618b.jpg)
朴葉味噌、朴葉寿司、朴葉焼きといった料理が知られるように、葉は食べものを盛ったり包んだりするのに昔から利用。特有の風味と殺菌作用。
いずれも大きな花で甘い香で虫(甲虫)たちを寄せ付けます。モクレン科の花は蜜を出しません。花にやってくる虫たちの目当ては花粉です。
早朝、皆既のまま西の空に沈む月を観ようと3時半過ぎに起きましたが、雲がかかっていてはっきり見えなかったです。
昨日の満月に近い月ですが、すでに雲がかかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0d/5721803065c754fa468c10af245467ea.jpg)
新潟地方気象台は、北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。平年より4日、昨年より3日遅い。これで、今年梅雨入りしていないのは、東北南部と東北北部だけとなった。沖縄地方は今月9日、梅雨明けしている