りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

睡蓮と金魚

2011-06-22 | 日常
今日は、二十四節気の一つ<夏至>です。日本全国で暑い日になり、富山も34.7℃の真夏日でした。
北半球では、一年中で一番昼が長く、夜が短い日です。
ちなみに、富山は、日出が4:33分 日入が19:13分で、昼の長さが14時間40分でした。

環境省の肝いりで毎年夏至と七夕の日に行われてきた「ライトダウン」は地球温暖化防止が主な目的だったが、今夏は原発災害により電力不足が懸念されるため、キャンペーン期間が今日から8月末まで拡大される。
エアコンの使用をなるべく控え、節電を心掛けたい。

池の睡蓮がひらきはじめました。


愚息が、かわいいキンギョを50匹ほど入れていきました。50cm以上の黒鯉4匹が先の住人です。


池のそばのウメモドキがかわいい花をつけています。

葉の表面に細かい毛があるので、触るとフエルトみたいにふかふかです。

おなじみ ドクダミ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする