りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

ツグミが我が家にもやってきました♪

2012-02-01 | 野鳥
今日から二月です。大雪での始まりです。陰暦では如月。如月(きさらぎ)には、
「生更ぎ(きさらぎ):陽気が少しずつ広がり、草木が芽を吹き返す」「衣更着(きぬさらぎ):寒さが厳しいので衣を重ねて着る」他 「草木張月(くさきはりづき)」 「来更来(きさらぎ)」 「気更来(きさらぎ)」といろいろ諸説があるようです。
梅見月(むめみつき)、木目月(このめつき)等の別名も

昨日、古洞でツグミの群れに出会いました。その時、家に来てくれるように頼んできましたら、
なんとなんと、今朝いつものクリの木(サンシュユの赤い実側の)の定位置に一羽のツグミが止まっていました(嘘みたいなほんとの話?)(笑い)




サンシュユの赤い実はいっぱいあります。


オナガもやってきました。


いつものヒヨドリも。


電線にはムクドリも、お尻で失礼。


ツグミが今年も来てくれてうれしかったです。あとは、例年やってくるシロハラの姿は?

この大雪、明日が峠とか。もうたくさんです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする