今日は二十四節気の一つ<立春>でしたが、最高気温が3度と湿雪の舞う寒い日でした。
午後から、日本鳥類保護連盟 富山支部の新年交歓会に出席しました。
初めに、情報交換会
1、特別講演会
○ 思い出の鳥 ○ ラムサール条約登録への取り組み ○ レッドデーターブックの改訂(鳥類編)について3人の講師の先生方の講演。

2、会員の方々のショートレポート。
中でも、ロシア渡り鳥調査に参加されたジュニアーナチュラリストさん、アサギマダラマーキングに参加され絵本を作った(文部大臣賞受 賞)ジュニアーナチュラリストさんの発表が光っていました。

(ホシムクドリも希少な鳥として3分発表)
明日、厳冬の上高地行きなので、このへんで。
午後から、日本鳥類保護連盟 富山支部の新年交歓会に出席しました。
初めに、情報交換会
1、特別講演会
○ 思い出の鳥 ○ ラムサール条約登録への取り組み ○ レッドデーターブックの改訂(鳥類編)について3人の講師の先生方の講演。

2、会員の方々のショートレポート。
中でも、ロシア渡り鳥調査に参加されたジュニアーナチュラリストさん、アサギマダラマーキングに参加され絵本を作った(文部大臣賞受 賞)ジュニアーナチュラリストさんの発表が光っていました。

(ホシムクドリも希少な鳥として3分発表)
明日、厳冬の上高地行きなので、このへんで。