おかずブログ

ここでは主に撮影画像を発表します。
近場で撮影した植物などがメインとなります。

170115雪の日

2017年01月15日 | 京都

京都では珍しく積雪があった。夕べ夜中の二時頃に外を見ると、
少しばかり積もっていたので、本日は思い切って雪中撮影を試みる。

4時半起床。5時過ぎ出発。バスもなく歩いて駅まで行くので時間がかかる。
5時50分近い電車で洛西口から河原町。京阪、叡電と乗り継いで、
貴船口駅着は7時10分。さてここから雪中行進である。
雪の深さは25センチから30センチ。
貴船神社着は8時前になる。さすがに時間がかかる。バスがないので仕方ない。

新しいレンズを試してみたいという気もあったのだが、小さな液晶画面では
良くわからない。それに降りしきる雪がカメラについて曇るので、
確認はほとんどしない。案の定、ボケ画像が多い。

早い時間であるのに貴船には10人近い参拝者。雪のために空も明るくはなく、
1時間ほどで切り上げて、また歩いて貴船口駅まで戻る。

迷ったのだが、せっかくここまで来てと思い、鞍馬に行く。
ここで空は明るくなったが断続的に降雪。中には入らないで門前を撮影。
鞍馬駅に引き返し、出町柳→バスで金閣寺。

なんと金閣寺はものすごいという感じの人出。チケットを買うまでに
1時間も並んでいた。まったくなんということだろう。
中では撮影の良いポジションを占有して動かないアマチィヤカメラマンが多い。
背後に何人も待っているというのに、お構いなしである。
カメラマンに限っては譲り合うという精神を持ち合わせて
いない人が多いのだろう。
私はと言えば数枚を何とか撮影して足早に金閣寺を出たのだが、
人が多すぎて思わぬ時間がかかったという気もする。

金閣から仁和寺。山門と五重塔だけ撮影して嵐電で嵐山。
広沢の池、大覚寺も行きたかったが断念して、そそくさと帰路につく。
自宅着は16時過ぎ。年齢から見たら少しハードな一日だったかもしれない。

OneDriveに出しました。よろしかったら見て下さい。

170115雪中撮影