キクイタダキが、林の中で低い枝に止まってくれましたが、ほとんど暗い場所ばかり。
それでも可愛らしい顔を近くから見ることができました。
小さくてすばしこいキクイタダキ、なんとか動きを追うのが精一杯でした。
キクイタダキは、日本で一番小さな鳥。全長10cm、体重は5gほどだそうです。
黄色い冠羽が開くと、頭のてっぺんに菊の花が開いたように見えることから、キクイタダキ(菊戴)という粋な和名がつけられました。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
それでも可愛らしい顔を近くから見ることができました。
小さくてすばしこいキクイタダキ、なんとか動きを追うのが精一杯でした。
キクイタダキは、日本で一番小さな鳥。全長10cm、体重は5gほどだそうです。
黄色い冠羽が開くと、頭のてっぺんに菊の花が開いたように見えることから、キクイタダキ(菊戴)という粋な和名がつけられました。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。