冬枯れた芝生の上にじっと目を凝らすと、茶色い鳥の姿が見えてきました。

春には空高く舞い上がってにぎやかに囀るヒバリ。
秋冬は身をひそめるように草の上で餌を探して、ほとんど鳴き声もたてません。

こちらの動きを伺いながら少しずつ移動していきます。

3羽揃ったところが撮れました。

3羽とも冠羽は目立ちませんでした。

先ほどのヒバリに比べると頬の赤みが薄いですね。

もう1羽のヒバリも赤いほっぺ。
じっとうずくまるような姿勢でこちらを見ていました。
ヒバリ(雲雀)
ウグイスと同じくヒバリの鳴き声は誰でも聞き覚えがあるでしょうが、
どんな姿をした鳥なのかわからないという人が多いようです。

春には空高く舞い上がってにぎやかに囀るヒバリ。
秋冬は身をひそめるように草の上で餌を探して、ほとんど鳴き声もたてません。

こちらの動きを伺いながら少しずつ移動していきます。

3羽揃ったところが撮れました。

3羽とも冠羽は目立ちませんでした。

先ほどのヒバリに比べると頬の赤みが薄いですね。

もう1羽のヒバリも赤いほっぺ。
じっとうずくまるような姿勢でこちらを見ていました。
ヒバリ(雲雀)
ウグイスと同じくヒバリの鳴き声は誰でも聞き覚えがあるでしょうが、
どんな姿をした鳥なのかわからないという人が多いようです。