
予報通り雨がぽつぽつ降りだしましたが、午前中晴れていたので鳥見に出かけました。
今日は三度目の正直、キクイタダキに撮影しやすい場所で逢えました。

松の葉影にひょっこり

黄色い冠羽も確認できました。


後姿でも頭部の黄色が目立ちます

松の葉ごしにこちらを見ています。

かなり恥ずかしがり屋のようですね。

キクイタダキの方でも興味を持ってくれたのでしょうか?
それにしても、か、かわいい・・・!
キクイタダキ(菊戴)
今日は三度目の正直、キクイタダキに撮影しやすい場所で逢えました。

松の葉影にひょっこり

黄色い冠羽も確認できました。


後姿でも頭部の黄色が目立ちます

松の葉ごしにこちらを見ています。

かなり恥ずかしがり屋のようですね。

キクイタダキの方でも興味を持ってくれたのでしょうか?
それにしても、か、かわいい・・・!
キクイタダキ(菊戴)
頭の黄色もクルクリの目もちゃんと入ってて完璧です。
こんなの撮ったら、益々鳥撮りが楽しくなってきますよね!
また、楽しい写真を見せてくださいね!
キクイタダキ、良いシーンですね
バッチリ、よく撮れてます、凄いです
頭の黄色い所も出ているし愛想がよかったのかな
動きが速いのによく捉えていますね
素敵です
何年か前、大当たりの年があって、私のレンズに止った事が有ります。
そんな事は二度とないでしようね。
まさに色即是空ですね。
本当にクルクリな目が可愛すぎる鳥でした。
三度目なのでシャッタースピードを上げてなんとか対応できました。
こんなにハマるなら、もう少し上の機種を買えばよかった…と思う前に、
まずはこのカメラを使い倒したいです。
とても好奇心の強い個体だったみたいですね(笑)
ふだんは違う場所を日替わりで巡るのですが、今回は三回続けて同じ所に通って写せました。
数日は同じ場所に留まるかも、というアドバイスを頂き心強かったです。
どうもありがとうございました。
まるでチワワ的な可愛さの鳥で、写真を見かえしてつぶらな瞳に胸がきゅんとしそうです(笑)
菊の花がきれいに開くところなど撮影できたら美しいでしょうね。
野鳥撮影を続けていくテーマの一つになりそうです。
年によって、たくさんのキクイタダキが平地の林に飛来することもあるそうですね。
広大な場所で三日とも遭遇できたので、何羽も滞在しているのかもしれませんね。
カメラに止まったというのはすごい体験ですね。
撮影するのは、ものすごく難しそうですが^^;
只今、ネットサーフィン中で“『鳥』 ジャンルのランキング”より漂着しましたぁ~!!
『キクイタ』トップ画像・・・良いっすねぇ~(^_-)-☆
動きが速いので手強いですね、先だっても目の前に飛翔したものの撃沈でしたぁ~!!(>_<)
今後もヨロシク~です。
コメントと読者登録、ありがとうございます。
ブログを拝見しましたが、きれいなお写真ばかりでため息が出ます。
夏に一眼レフを買ったばかりの初心者で、未熟な写真ばかりですが、どうぞよろしくお願いします。