冬枯れした蓮池の茎の間で 何やら動くものが
じっと目を凝らしていると タシギの姿が見えてきました。
目の届く範囲内に3羽 ちょこちょこ動き回って採食していました。
じっと目を凝らしていると タシギの姿が見えてきました。
目の届く範囲内に3羽 ちょこちょこ動き回って採食していました。
タシギ(田鴫)Common snipe 全長約27㎝
チドリ目シギ科タシギ属
◆サントリー愛鳥活動 日本の鳥百科 タシギ
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1464.html
最後まで見ていただきありがとうございました
タシギは動かないといるのがわかりませんよね
保護色でね~ ^^;
この長いクチバシを泥の中に突っ込んで虫?を獲るのですよね
泥の中で舌でも出して餌がわかるのでしょうかね~
蓮池の茎の中のタシギ、同じような色景色の中、よく見つけましたね。
運良く動いてくれて、良かったかな?
じっとしていたら、見つけるのが難しそう!!
しかも3羽揃ってとは!!
こちらの沼でも時々姿を見せるのですが、いつも遠くから眺めるだけ。近くで撮ってみたいものです。
↓のヨシガモも近いですね。羨ましい!!
先日のマガモの羽繕いを撮っていた際、まわりに潜むタシギに気づきました。
保護色になってまるで忍者のように動きますよね。
さかんに泥の中にクチバシを出し入れしていました。
先の数センチは、自由に動くらしいですね?一度この目で見たいです!
近くにいたマガモの羽繕いを撮影中に、タシギに気がつきました。
静かに動かずにいると、野鳥たちは出てきてくれるのですね。
広大なため池なので、たぶんもっとたくさんのタシギがいると思われます。
この日は、サギやカモの他、二羽のコウノトリも来ていました!
ヨシガモの越冬する池、新興住宅地の一角で、人への警戒心が弱めな群でした。